総合順位 | UPDOWN | EA名称 | ブローカー | 当月獲得PIPS | 順位 | 獲得利益(円) | 順位 |
1 | ↑ | Beatrice-07 | GemForex | 929.5 | 2 | 19,589 | 3 |
2 | - | Forex Shogun | Axiory | 409.0 | 5 | 20,702 | 2 |
3 | ↑ | MB-TradingSystem | XM | 649.2 | 3 | 18,588 | 4 |
4 | ↓ | ForexDeity | XM | 565.4 | 4 | 16,896 | 5 |
5 | ↑ | CycleMarketOrder_2 | Axiory | 1,072.3 | 1 | 7,510 | 8 |
6 | ↑ | Hornet | Axiory | 168.7 | 9 | 30,526 | 1 |
7 | - | EARLY PHOENIX | GemForex | 320.1 | 6 | 9,216 | 7 |
8 | - | WallStreetForexRobot | Axiory | 163.6 | 10 | 15,158 | 6 |
9 | ↓ | Gauntlet003 | Axiory | 284.7 | 7 | 5,418 | 10 |
10 | ↑ | Crescent_GT USDJPY | GemForex | 57.9 | 12 | 6,352 | 9 |
11 | - | 緊急発動FX | Axiory | 41.2 | 13 | 4,095 | 11 |
12 | ↑ | ForexErupt | Axiory | 150.0 | 11 | 2,881 | 13 |
13 | ↑ | ForexBooster | Axiory | 37.4 | 14 | 1,108 | 14 |
14 | ↑ | White Bear One Basic | Axiory | 19.0 | 17 | 3,802 | 12 |
15 | ↓ | Sazanami EURJPY簡易版 | Axiory | 23.9 | 16 | 555 | 15 |
16 | - | Session_MSCA_Tver_USDJPY_M5 | Axiory | 31.6 | 15 | -238 | 18 |
17 | - | BlackPanther USDJPY | Axiory | 274.8 | 8 | -10,473 | 25 |
18 | ↑ | Treasure_USDJPY | Axiory | 8.4 | 18 | 284 | 16 |
19 | ↓ | YellowBicycleScalper for USD/JPY v1 | Axiory | -3.7 | 21 | -229 | 17 |
20 | - | RSIBandsEA | Axiory | 2.0 | 19 | -541 | 19 |
※「総合順位」は、獲得PIPSと獲得利益の各順位の合計が小さいものから順に並べています。値が同じ場合は利益の大きい方を高順位とします。
※運用はすべてリアル口座で実施しています。一部ロットの変更や手動による決済があるものも含まれます。
※月の途中から運用したEA、月の途中で停止したEAも含まれます。
※ドル口座のものは月末の為替レートで換算しています。
※手数料のかかる口座については、その分も差し引いて損益を計算しています。
<総評>
10月なんですが、かなり厳しい月でした。ストップを入れ忘れて7日のポンドの暴落で一瞬で1600pipsほど吹き飛ばしたMFM5は別として、ポンド円のスイングがことごとく駄目でした。中途半端なトレンドが多く、ポンド暴落時に利益を上げたIron Wolf Next Editionなどのもその後のトレードで利益を失ってしまいました。ブレイクアウトでかつスイング的なトレードの多いSeaBreakなんかは、ブレイクアウトしてもその後レンジに戻るパターンでことごとく損失となってしまいました。スイング系は連敗しだしたら早めに止めることを検討しないと駄目ですね。
他方ユーロドルのスイングは全般的に良かったです。1位になったBeatrice07やForex shogunなど、いずれもユーロドルが大きく下落する中で、うまくそのトレンドに乗ってくれました。
Hornet、ForexDeity、Crescent_GT USDJPY(GemForex)は強いですねえ。今現在fx-onで人気№1のHornetは同サイトのフォワードでは5月以降全部月単位で勝ってますし、私の口座でも同様です。Crescent(USDJPY)なんかは、1月以外全部勝ってますし、私のCrescent_GT USDJPY(ゲムトレードの無料EA版)も5月の運用開始から月単位で全部勝ってます。どちらも複利運用にして、順調に利益を積み重ねてくれています。ForexDeityはForexAdoreの開発者GenesisさんのEAですが、ForexClimberやForexEruptなどの他のEAとともに、fx-onの実績見ると一目瞭然ですが、ボラティリティの変化に合わせてTPやSLを変える独自のロジックがどれも上手く今の相場に合致している気がしますね。
WallStreetForexRobotは、公式のフォワードを見たら調子よさそうだったので、運用開始しています。これが当たってなかなかの成績でした。「2.0EVOLUTION」も11月になって発売されたようですし、「レジェンド」の活躍は今後も続いていきそうですね。
17位BlackPanther_USDJPYは10月から運用開始したのですが、同じトレンドストリーム氏のSilverCoyoteともども、7日の暴落にやられました。しかしその後は順調に勝って回復してきていますので、両EAには今後期待したいです。
8月~10月にかけて、ちょっとイマイチの成績が続いています。ここで公開している実績&ランキングは勝っているEAが中心となってますが、他にも負けているEAを複数運用しています(泣)。ポンド円スイングに頼り過ぎた部分もあったし、少し口座をまとめて、もう少し運用するEAを絞ってもいいかなと考え初めている今日この頃です。