順位 | EA名称 | ブローカー | 当月獲得pips | 累計pips |
---|---|---|---|---|
1 | ZIPANG5_GOLD(H1) | TitanFX | 983.1 | 773.2 |
2 | Beatrice-07 | TitanFX | 556.3 | -730.6 |
3 | Updraft | BigBoss | 310.8 | 245.4 |
4 | MB-TradingSystem | Axiory | 245.0 | 626.6 |
5 | Ava Swing System | TitanFX | 187.9 | 187.9 |
6 | tagosaku_adx_usdjpy | TitanFX | 132.3 | 71.9 |
7 | EA_final_max_5pair | TitanFX | 113.6 | 284.4 |
8 | CounterQ | BigBoss | 111.2 | 116.7 |
9 | CycleTrapVolatility | TitanFX | 106.6 | 498.7 |
10 | 一本勝ち | Axiory | 80.4 | 440.8 |
11 | SilverCoyote | Axiory | 72.0 | 678.2 |
12 | iDrive_SimpleTrend_GBPJPY | TitanFX | 61.3 | 262.8 |
13 | LMB-TradingSystem | Axiory | 42.5 | 42.5 |
14 | Sazanami EURJPY簡易版 | Axiory | 33.3 | -245.8 |
15 | Hornet | Axiory | 28.6 | 47.6 |
16 | White Bear One Basic | Axiory | 26.9 | 171.6 |
17 | White BearZ2 | BigBoss | 20.9 | 26.6 |
18 | BearTimeFX_v2v3 | TitanFX | -45.1 | 40.8 |
19 | EA_CraftTrender10 | Axiory | -89.4 | 402.1 |
20 | Angel Heart USDJPY | Axiory | -112.9 | 228.8 |
21 | tagosaku_adx_eurjpy | BigBoss | -140.9 | -196.6 |
22 | 波乗りBREAK GBPJPY簡易版 | Axiory | -390.9 | 442.6 |
23 | Forex Shogun | Axiory | -451.2 | -3.8 |
合計 | 1,882.3 | 4,412.4 |
※運用はすべてリアル口座で実施しています。一部ロットの変更や手動による決済があるものも含まれます。
※月の途中から運用したEA、月の途中で停止したEAも含まれます。
※一部過去の実績を修正して累計pipsに反映させています。
※累計pipsは2017年の獲得pips合計です。
※ZIPANG5_GOLDについてはpipsの値をMyfxbook表示の10分の1に変換しています。
【総評】
最初にお知らせから。8月の実績&ランキングの累計pipsに集計ミスがありましたので修正しました。参考にしていただいている方すみませんでした。
さて9月ですが、序盤は北朝鮮の核実験による地政学的リスクの高まりでドル円やクロス円に下押し圧力が高まりましたが限定的で、その後は日米の金融政策の相違や、イエレン議長の発言による利上げ観測の強まり、トランプ大統領の法人税改革、衆院解散総選挙等が意識されてか、一転リスクオンによる上昇となりました。
円高ドル安から円安ドル高への転換はありましたが、下押しも上昇もある程度のトレンド相場となったことから、私のEAたちは概ね好調でした。
おすすめEAで☆5つの評価をしているZIPANG5_GOLDとMB-TradingSystemをはじめ、tagosaku_adx_usdjpyやSilverCoyote、一本勝ちなど、「おすすめEA」や「注目EA」たちが活躍してくれて、先月に続き気持ちのいい展開となりました。自分の運用しているEAの勝ち負けというのも勿論気になりますが、人に「おすすめ」しているEAが負けるのは本当に嫌ですからね。やっぱ勝ってくれるとホッとします。
さて9月は新戦力を二つほど投入しました。一つはAvaSwingSystemで、もう一つはLMB-TradindSystemです。どちらも今年絶好調で、かなり期待が高いEAたちですね。トレード回数は少なかったですが、早速プラス発進してくれてうれしい限りです。
逆にしばらく前から不調に陥っていて9月も不調だったのがForexShogun。優秀なEAだと思いますし、我慢して使っていましたが、さすがに5か月連続でマイナスですので、一端稼働を停止することにしました。同じく今年不調だったユーロドルスイングのBeatrice-07は8月に続いて好成績となりました。ようやく調子を取り戻してきた感じですので、このまま年末、来年まで突っ走ってほしいです。
Traders-proのEAたちも9月は本来の実力を発揮してくれました。WhiteBearZ、CounterQ、Updraftはいずれもドル円版なんですが、見事9月のトレンドに乗ってくれた感じです。tagosaku_eurjpyはドル円版なみに期待していましたが、3ヶ月ほどの運用で余り調子良くないので稼働を停止しました。
9月はForexShogunのほかにも、BlackPantherのドル円版を8月のユーロドル版に続きストップしました。pipsはとれてるんですが平均利益が小さく手数料負けすることが度々なのと、ポジの多さゆえ大きなドローダウンが怖いというのがあるためですね。その他にも通貨ペアが多い割に余り利益が出ていないMFM7や今年いまいちの緊急発動FXをストップしました。
自分なりの運用ルールが固まって容赦なくリストラを進めてますが、運用EAが大分絞れてきましたし、成績の方もいい感じになってきました。どんだけ参考になるかは分かりませんが、メルマガ読者の方や商品を購入していただいた方には近いうちにEA選び等のノウハウを私なりにまとめたものをPDFで配布させていただく予定です。少しだけお待ちくださいませ。
【9月の入れ替え等】
新規投入 Ava Swing System、LMB-TradindSystem
稼働停止 ForexShogun、BlackPanther_usdjpy、tagosaku_eurjpy、MFM-7、緊急発動FX