前半の損失が響く・・・SpikeTrader_USDJPYの4月実績
2018/05/02
2018年4月の成績
【SpikeTrader_USDJPY】
当月獲得pips | 累計pips |
---|---|
-73.8 | 1019.7 |
※2017年4月からリアル口座でフォワード計測中
※Myfxbook(↓のグラフ)のCustom Analysisからsymbolの「USDJPY」、Magicの「2290」をチェックすると、現在稼働中のSpikeTrader USDJPYのみの成績をみることができます。さらにTradeのComment欄に「logic1」または「logic2」と入力することで、それぞれのロジックの成績を見ることが出来ます。
SpikeTraderUSDJPYは残念ながら3月に続いて4月もマイナスとなってしまいました。販売を開始した途端にこれなんで、つくづくタイミングが悪いなあと感じているところです(苦笑)。
月全体としては3円程上げて上昇トレンドとなりましたが、前半のレンジでだましに捕まってフルストップロスを2回続けたのが痛かったです。
ただ後半に一回100pipsとれたし、まずまずいいところで1ポジ持ち越しましたので、5月はまた巻き返しを期待してます。
なおGogoJungleのフォワードと結果が違ってますが、これは稼働開始時期の違いでポジをとるタイミングが違ったのと、あちらが外為ファイナンスのデモ口座であること、あとスワップの大きさの違いのためです。
Myfxbookの方はリアル口座での運用になりますので、こちらを重視してチェックしていただければと思います。
【SpikeTrader_7pairs】
当月獲得pips | 累計pips |
---|---|
-359.8 | 364.9 |
※2017年11月からリアル口座でフォワード計測中
ドル円だけでなく、取引のなかったユーロドルとプラスとなった豪ドル円以外の通貨ペア全てでマイナスでした。
なお5月はユーロドルの設定を変えて運用をしてみようと思います。ユーロドルの設定を変えることで取引が増加し、成績も多少向上するのではないかと考えています。
またスイスフランドル、スイスフラン円の通貨ペアをはじめ、その他の通貨ペアでも随時フォワードの運用を開始して行こうと考えています。