果たして″災い転じて福となす″となるんでしょうか?
Bitwalletとの契約解消で今後が不安視されていたAXIORYが、新銀行との提携や入出金の新オプションだけにとどまらず、公式サイトやMyAxiory(管理画面)、新認証システム(Jumio)の導入、上級者用の新ツールの導入など、全面的なリニューアルを発表しました。
何だかうまいタイミングでの発表だなと思うのは私だけでしょうか?
いったん不安にさせといてのこの全面リニューアルの発表というのは、余計にインパクトが強くなりますね。最初から計画的にやってるとしたら凄いことですけどw。
さて肝心の入出金オプションについてですが、新たに海外銀行送金による入出金(3月1日スタート)、これまでのVISAカードによる入出金に加えJCBカードによる入出金(3月1日スタート)、e-walletのSTICPAYによる入出金(3月中スタート)を発表しています。
さらに名前は現段階ではまだ発表されていませんが、新たな送金代行会社と提携し国内銀行送金についても可能になるということです。
こちらの送金代行会社へご登録頂きますと、その後の入金は非常にスムーズで、簡単になります。特筆すべきは、日本国内銀行3行をご利用頂けるようになり、国内銀行送金にて入金頂けることです。
ということですので、これが実現すると入出金は非常に便利になるのではないかと推測されます。
なおこの国内銀行送金が可能な入出金のシステムはまず公式のベータ版のスタートが3月1日から、完全版のスタートが3月中の予定となっています。
Bitwalletは利用できるのが2月末までとなっていますので、とりあえず出金しておきたいという方は注意が必要です。私も2月中旬に一部出金申請しましたが、問題なく出金できました。
それから今後もAxioryを利用するという方や新規にアカウントを開設を希望される方は、Jumioによる認証が必要になりますので、Axioryの公式サイトやメールでのJumioの登録案内に従ってください。
ちなみに私も今回の騒動でAxioryをどうするか検討しましたが、日本語サポートの対応力、これまで利用してきてスプレッドが狭く全般的にユーザーにとって使い易いブローカーであること、そして今回の発表も勘案しまして、引き続き利用していくことにしました。
ということで国内銀行送金が可能となる提携業者の発表、リニューアルの更なる続報を待ちたいと思いますが、新AXIORYに期待大といったところですね。
※AXIORYで口座を開設したいという方は、取引ごとにキャッシュバックの発生するIB経由での口座開設がおすすめです。なかでもTariTaliは最高のリベート率で、出金の条件も1500円以上(出金手数料は無料)と低く、おすすめのIB業者です。