GemTradeがGemForexに統合!
これまで無料EAサイトのGemTradeとFXブローカーのGemForexは、運営会社は一緒ですがサイトが別々になっていました。
しかし3月1日よりGemTradeはGemForexに統合され、既にGemForex内に旧GemTradeのEAのページができています。
※GemForex公式サイトトップページ上部の「プラットフォーム」→「FX自動売買ソフト(EA)」でEAのページに移動
↓GemForexのサイト内に旧GemTradeのページが出現。以前より見やすくなってます。
既に3月1に以降GemTradeのサイトから新規のEAダウンロードはできなくなっていますが、3月中は「マイページ」からの口座登録申請や以前に登録したEAのダウンロード等はできるようです。
ただし4月1日からは旧GemTradeのサイトはGemForexのサイト内に完全に移行することになっています。
GemTradeから配信されたメールによると、これまで無料EAを利用するためにはGemTradeの会員登録と海外FXブローカーの口座開設という二つの手続きが必要だったのが、GemForexの口座開設のみでOKになるとのことです。
今までは、
・ゲムトレードにアカウント登録し、
・GEMFOREXに口座開設しなければサービスを利用する事が出来ませんでしたが、
リニューアル後は、
・GEMFOREXに口座開設
のみで当サービスを利用する事が可能になります。
つまり
・アカウントが1つ
・マイページも1つ
で済んでしまうようになります。
新規にGemForexの口座を開設すれば、別途会員登録は必要なく旧GemTradeの無料EAを利用できるということで、新規に口座開設をする方には手間が省けますね。
GemForex以外のブローカーは使えなくなる・・・
しかしここで疑問なのが、じゃあ旧GemTradeのEAはGemForexの口座でしか利用できないのか、他のブローカーの口座は利用できなくなるのかという点ですが、残念ながら3月1日以降他社ブローカーは旧GemTradeのEAを新規に利用することはできなくなっています(※3月以前にダウンロード済みのEAは利用可能)。
またこれまでGemTrade経由で他社ブローカーを口座開設されている方でGemForexの口座を持っていないという方も、GemForexの口座を新規に開設する必要があります。
つまりは旧GemTradeのサービスは完全に同じ運営会社のFXブローカーであるGemForexに囲い込まれ、GemForex独自のサービスになったということですね。
そういうわけで今後は旧GemTradeのEAを利用するにはGemForexの口座を開設することが必須となります。
「5万円以上の入金でお試しユーザーのまま上級ユーザーへ」が消滅・・・
今回のリニューアルで残念なのが、GemForexの口座を開設して5万円以上入金しさえすれば「お試しユーザー(ビギナーズ)」のままGemTradeのEAが無制限に使用できるというGemForex固有の特典が消滅した点です。
ユーザー区分につきまして、
初級ユーザーで上級ユーザー扱いとなっておりましたが、
その特典はなくなりまして、
3月1日以降、通常区分扱いとなります。
少額の入金で旧GemTradeのEAを無制限に利用できる「抜け道」だったので、これがなくなるのは残念ですね。
なお口座の入金額に応じたユーザー区分けと毎月利用できるEAの数については下記のようになっています。
ただ5万円しか入金がなくても、月初めに口座残高を維持できていれば毎月1本新規にEAをダウンロードできますので、資金が少ない方でも少しづつ運用するEAを増やしていくことは可能です。
各種ボーナスの制度はそのまま!キャッシュバック口座も開設可能!
さてGemForexといえばEAが使えるという以外に、ボーナス制度が充実しているという点でも特徴あるブローカーです。
このボーナス制度については今のところ変更のアナウンスはないので、これまで通り継続されるようです。
5日間程度の100%入金ボーナスキャンペーンを月に数回実施しているほか、新規口座開設で数万円程度のボーナスが付与されるキャンペーンや、他社から乗り換える際に強制決済して生じた損失をボーナスで穴埋めする他社から乗り換えキャンペーンなど、ほぼ毎日のようにボーナス関連のキャンペーンを実施中です。
またボーナスはいらないけどキャッシュバック口座を作りたいという場合にも、FinalCashBackを利用することで開設可能です。
ボーナスやキャッシュバックを利用できて、150個以上のEAも使用できるブローカーというのはGemForexだけですので、この点はこのブローカーの魅力でしょう。
まとめ&感想
ということで旧GemTradeのEAはGemForexの口座でのみ利用可能になり、「お試しユーザー」のまま無制限にEAを利用することもできなくなりました。
複数のEAをまるごと囲い込んで自社の口座のみで利用できるようにすることで、GemTrade社も収益の拡大が見込めるようになるのかもしれませんね。
ただGemForexはブローカーとしてはサーバーやライセンス、スプレッドなどの弱点もありますし、EAを無制限に利用する条件も100万円(1万ドル)以上の入金が必要ということで、これまでの5万円入金でEA使い放題という無制限利用の条件と比べるとかなりハードルが高くなりました。
それでも旧GemTradeのEA自体は最近もなかなか良さげなEAが登録され続けていますし、EAが無料で使えるというのは他の海外ブローカーにない強みでもあります。
個人的希望を言えば、無料EAサービスが利用可能なブローカーをGemForexオンリーにしたわけだし、今後はブローカーとしてのスペックを強化していって欲しいですね。