以前GemTradeの無料EAとして紹介したFutureTeatcherがGogoJungleに登場しました。
GemTrade(GemForex)の方は今のところドル円版のみですが、今回GogoJungleに登場したのはドル円版とユーロドル版です。
若干TPやSLもGem版とは違うようですし、あらためて見てみようと思います。
【フォワード成績】
【基本データ】
EA名称 |
Future Teacher ドル円版 |
Future Teacher ユーロドル版 |
通貨ペア | USDJPY | EURUSD |
取引スタイル | スキャルピング | スキャルピング |
最大ポジション数 | 2(片側1) | 2(片側1) |
使用時間足 | M5 | M5 |
最大SL | 95 | 55 |
最大TP | 16 | 16 |
【ロジック等】※GogoJungleの紹介ページ(ユーロドル版)から引用
(1)Future Teacher シリーズの特徴
①独自開発したレンジ排除・トレンド抽出システム搭載で押し目買い・戻り売りで獲れるポイントを凝縮
②取引回数が多いのにプロフィットファクターが高い
②リカバリーファクターが高く長期的に右肩上がり 裁量トレーダーならではの状況判断が詰まったロジック
【バックテスト】
このEAはGemTrade版に登場した時から注目していたEAですね。
ただGem版と比較すると、Gem版は最大SLが307pipsありましたので、内部ロジック決済がほとんどとは言え、GogoJungle版の方が最大SLが小さく、その点は安心できます。
取引回数はドル円版もユーロドル版も一日一回程度と多いのに、PFが高く、利益の獲得能力も高いです。
バックテストは同じだぶるいーさん開発の人気EA・コペルニクス・ベーシックにも決して負けていませんし、期待利得はコペルと同程度ですが、回転が多い分一定期間での平均利益はFutureTeacherの方が大きいですし、リスクリターン率も上回っています。
しかも御覧のようにドル円版、ユーロドル版ともに毎年オールプラス!
損益曲線も先日紹介したスキャルピング・カピパラ並にきれいな右肩上がりです。
商品紹介ページにはこのEAシリーズの「こだわりのポイント」が書いてあります。
☆Future Teacher シリーズこだわりポイント☆
●高勝率(75%以上)
●高PF(1.50以上)
●高リカバリーファクター(18年間で50倍近く)
●低ドローダウン(MDDは18年間中で278pips)
これ確かにこだわってこの通りのEAができればいいんですが、普通は最適化やってもこんなの簡単には作れませんよね・・・。
ということでこのFuture Teacher シリーズはバックテストを見る限りはポテンシャルが非常に高いEAだと思いますので、個人的にはかなり期待しているEAです。
今のところドル円版とユーロドル版ともに安価なので、気になる方はお早めに入手しておく方がよいかもしれません。
ちなみに「シリーズ」ということでどうやら今後も他の通貨ペアで販売が予定されているようですね。
個人的には複数通貨ペアでセット販売なんかやってくれたら嬉しいですけどね(ゴゴジャンさんのキャンペーンを待つか・・)。
【有料(GogoJungle)版】
Future Teacher ドル円版
勝てる未来を教えてくれる ~Future Teacher シリーズ~