当ブログのコンテンンツとして公開しています「EA評価ランキング」ですが、これまで長期間の成績のみが反映され短期の成績が反映されていなかったため、不調のEAもランクインしてしまっていました。
また数値によるランク付けが十分なされておらず、管理人の主観(好み・・)が強く反映されてしまっていたと思います。
そこで評価方法を下記のようにフォワードの全期間を対象とした「長期ポイント」(収益率、PF、RR)と、直近の半年間を対象とした「短期ポイント」(獲得pips、勝ち月数)に分けてそれぞれのファクターごとに対象となるEAのそれぞれの数値データを抽出し、それぞれのファクター別にランク付けして、そのランクの数の合計値で総合的なランクを算出するという方法に変更しました。
これによって長期的に成績の良いEAでも、直近で成績の悪いEAはランクに入りにくくなるため、長期かつ短期で成績良いEAのみをランキングに抽出できるようになりました。
ただしこのランキングはあくまでGogoJungleに出品されているEAのみを対象とし、しかもデモ口座のフォワードをもとにした集計、評価となりますので、リアル口座の成績と乖離する可能性がある点はご注意ください。
あくまで参考として楽しんでいただければと思います。
なお今後は原則としてランキングは毎月更新し、ダイジェスト記事もアップしていく予定です。
【ランキング評価方法】
☆評価は原則として毎月上旬頃に、評価日までのデモ口座フォワードをもとにデータを集計し、次の方法で行います。
1)以下の基準で対象のEAを抽出(上位30個程度)
・100回以上の取引回数
・収益率50%以上
・リスクリターン率3以上
・1年以内に利益更新あり
・マーチンゲール、ナンピン系の手法を用いていないこと
・バックテストとの大きな乖離が予測される手法でないこと
2)1)で抽出したEAの運用全期間の収益率、PF、RR(長期ポイント)、直近半年の獲得pips、勝ち月数(短期ポイント)を各ファクターごとにランク付けしてEAごとにそれぞれのファクターのランクの合計を算出し、合計数値が少ないものから昇順で順位付けを行う(1位~10位まで)。
※PF(=プロフィッタファクター)、RR(=リスクリターン率)