FXや投資関連の情報を発信中!

自由な生活を実現するためのFX&投資

損小利大なのに高勝率でビットコインやゴールドで威力を発揮!黄金の紋章

損小利大のサインツール!

今回は以前ご紹介したFX裁量トレード用(MT4)のサインツール「進撃の矢」の開発者HappyAngelさんの新作サインツール「黄金の紋章」をご紹介したいと思います。

販売ページの文章量が多いんで、ポイントを絞って見ていこうと思いますが、まずこの黄金の紋章のコンセプト的なものはこちらになります。

そう、この黄金の紋章の一番の特徴は、勝率ではなく「利益率」にこだわって開発されているという点です。

トレンドに乗ってしっかりと利益を確保し、トレンドが変わったら早めに決済するという「2つの要素のバランスをとりながら利益の最大化を図る」、要は損小利大のトレードスタイルを提供するシステムというのが、この黄金の紋章の最大の特徴となっています。

通常サインツールというと、どちらかと言えば勝率重視のスキャルピングに特化したタイプか、スキャルでもデイトレでもスイングでも・・・といったトレーダーのスタイルに合わせて使えます的なツールが多いわけですが、このサインツールは明確に「損小利大」を掲げている点がユニークなところです。

 

ロジックは?

では、この「損小利大」を実現するために、どのようなロジックを使用しているのか?

このシステムは、トレンドの方向性を見極める為、ATRを利用しています。併せて、反転時の反応を早くするため、ADXを組み合わせています。ただ、それだけではレンジの箇所でサインを連発し、使い物になりません。そこで、このシステムでは、通常のサインではなく、上位足のサインを直接表示させています。(ただの上位足ではありません。最も適合する上位足を個別に設定しています。そのため、上位足の状況を確かめてエントリーしろとよく言われますが、最初から上位足のサインを出しているため、方向性認識の精度が極めて良いわけです。また、短いピリオドのADX設定値を使っていますので、反転時の反応が早くて損失幅が小さく、その結果、差し引き大きな利益が確保できるという仕組みです。また、ダウ理論の視点を取り入れ、さらに性能を高めています。

 

上位足のATRを「トレンドの方向性を見極める為」利用ということですが、通常はATRは計算期間でのローソク足1本分の値動きの激しさを表す指標で、ボラティリティの大きさを測ったり、損切や利確の目安の位置を決めるために使うことが多いインジケーターなんで、実際どのようにして方向性を判断しているのかは分かりませんが、もしかすると説明に出てくるADXや「ダウ理論の視点」と併せて上昇、下降の判断をしているのかもしれませんね。

・・・と思ったら、こちらには「ATRの上位足を使ってパーフェクトオーダー局面を狙うロジック」とありますので、やはりATRで上位足ボラを計測しつつ上位足が条件を満たした場合に下位足チャートのパーフェクトオーダーでエントリーなのかもしれません(詳細不明)。

そこは判然としませんが、ポイントは「上位足のサインを直接表示させてい」るという点。

最初から上位足のサインを出しているため、方向性認識の精度が極めて良い」ということと、「短いピリオドのADX設定値を使っていますので、反転時の反応が早くて損失幅が小さく」でき、「その結果、差し引き大きな利益が確保できるという仕組み」になっているという点がこのロジックの肝のようです。

 

エントリーと決済

この黄金の紋章は、エントリーと決済どちらも矢印のサインのみでトレードできるようになっており、初心者にも使い易いシステムになっています。

しかも「一度表示されたら、ローソク足形成中も再起動しても変わらない完全ノーリペイント」で、「時間足の切替も自由にできて、時間足を切り換えてから元の時間足に戻してもリペイントしない」という念の入りようです。

最近のサインツールはノーリペイントが当たり前になってますが、ここまでノーリペイントにこだわったサインツールというのは聞いたことないですね。

こちらはチャートにサインツールを設定したところの画面。

サイン出てから決済(次のサイン)までのpips表示や右下の「通算損益」や「勝率」、「最終矢価格」と「現在の価格」とその差額などの表示は進撃の矢と同じですが、黄金の紋章では損切目安ラインも表示されるようです。

それと「○」表示もありますが、これは矢印が表示された瞬間の価格の位置を表示しているとのことです。

全体的には十分必要な情報も表示されてますし、分かり易い画面になっているのではないかと思います。

ただもう少し画面表示をすっきりさせたいという場合は、損益計算の表示もpipsの表示もオンオフで表示の切り替えができますので、サインだけ表示させることも可能です。

 

ビットコインやGoldに強いシステム!

さて、本サインツールは損小利大を狙うシステムだけあって、全ての通貨ペア(商品)に対応しているものの、特にボラの大きい通貨ペア(商品)で利益を出しやすいシステムになっているようで、推奨通貨ペア(商品)としてはユロ円、ドル円、ビットコイン、ゴールドなどが挙げられています。

中でも特に「高収益期待」がビットコイン(BTC)とGoldで、「ゴールド取引では、進撃の矢の約30倍の高収益期待」、「ビットコイン取引では、進撃の矢の約100倍の高収益も!」ということで、ビットコインとGoldには特に強みを発揮できるシステムのようです。

こちらは販売ページに掲載されているGoldとビットコインのチャート画面。

XAUUSD(Gold)

 

BTCUSD

XAUUSDにしろ、BTCUSDにしろ、驚くのはその勝率の高さ。

短期足チャート中心になってますが、だいたい80%~90%前後の勝率ですね。

勿論これはシステム上の矢印サインベースで計測した値なんで、「実質的な勝率は60%~70%程度と考えるのが妥当」ということですが、仮に60%勝てれば、基本損小利大なんで十分利益は残りますね。

サイン通りのエントリーで実際にこれが実現するとすれば、これはなかなか(かなり)凄いことですね。

 

口コミ評価

まだこの記事を書いている段階で、発売から1ヶ月程度なんですが、既に200本以上売れてます。

今後も増えてくると思われる口コミの評価ですが、現段階でも既に高い評価を得ているようですので、少し紹介してみましょう。

オンラインコミュニティで名前の入れ方がわからず「**」で投稿させてもらっている者です。 私などが評価するのはおこがましいとは思いますが、皆様の参考になれば幸いです。 論より証拠ということで、私のリアルな戦績を書いておきます。 ゴールドとビットコインです。 エントリーは両者とも何も考えずに全て矢印どおり、ゴールドの決済はスキャルピングもしくは反対矢印 ビットコインの決済はデイトレで何となく(笑)、もしくは反対矢印です。期間は約1週間です。(お盆休み中を利用して)
【ゴールド】1分足 取引回数15回 9勝6敗 win 5963pips lose 2395pips total + 3567pips PF(プロフィットファクター)2.49
【ビットコイン】5分足 取引回数4回 3勝1敗 win 65315000pips lose 15104800pips total + 50210200pips PF(プロフィットファクター)4.32 (矢印通り決済していれば、さらに伸びていました 笑) 単発エントリー(ナンピンなどなし)としては、今のところ脅威のプロフィットファクターであることがわかると思います。 自動売買などされておられる方は、この数字の凄さがお分かりになると思います。 まだまだ工夫の余地はあるとは思いますし、1週間という短い期間ではありますが、十分過ぎる結果でした。

今まで見てきたインジケーターの中でも最高峰だと思います。 まだ、チャートにセットしただけで、リアルタイムでは見ていないのですが、紹介動画でリアルタイムで見た限り、 1Mでもリアルタイムで、遅れて表示することなく、矢印が出ていたので購入することを決めました。 確かに、この矢印通りにドテンしてもプラスになるかもしれませんが、このインジケーターを環境認識として使い、 その方向に押し目買い、戻り売りをしても絶大な効果があるのではないかと思いました。 これまで、押し目買い、戻り売りのインジで性能が良いのもありましたが、肝心の今が上昇トレンドか、下降トレンドかの方向を間違えて、 損失を出すことが多かったので、この黄金の紋章を環境認識にも使っていこうと思いっています。 黄金の紋章はこれ以上、改良することはないとのことですが、間違いなく、前回の進撃の矢、今回の黄金の紋章の開発レベルは、 究極のインジケーターの域に到達しつつあると思いますので、今後とも、新型インジケーターの開発の方、何卒宜しくお願い致します。 本来30万円で出そうとしていた所を、破格の値段でご提供して下さり、誠にどうもありがとうございました。

トレードが難しいレンジ相場では、矢印が頻繁に出ないので、損失の少ないトレードが出来ます。サインが頻繁に出て振り回わされる事も少ないです。僕は、進撃の矢で秒スキャ、黄金の紋章で5分足以上のデイトレと、併用です。黄金の紋章も、凄いです!happyAngel様、いつも、有難うございます。(慣れは必要です。早めの損切りも必要です。) 度々のアップデート(無料)で、改善されて行くのも、有り難いです!ライブアローも優秀です!とてもいいです! 一目で方向が確認できて、とても便利です。

 

まとめ

ということでいつもながらざっくりのレビューとなりましたが、いかがだったでしょうか?

損小利大に特化したシステムということで、普段損小利大を意識してFXの裁量トレードをやっている者として、個人的にもかなり興味を持ちました。

レビューの中に「究極のインジケーターの域に到達しつつあると思います」という記述もありますが、徹底してリペイントを排除したサインにも関わらずかなりの損益数値と勝率が出ているのを見る限り、正直この言葉は大げさではないのかもと思いました。

ちなみに購入者専用のコミュニティも用意されているようですし、購入後のユーザー同士での情報交換で理解を深められそうです。

裁量で勝ててない方、初心者の方、既に使っているシステムで利益が出てない方は、是非注目していただきたいサインツールかと思われます。

黄金の紋章の詳細はこちら

  • B!