FXや投資関連の情報を発信中!

自由な生活を実現するためのFX&投資

2025年9月のEA運用実績

EAサイト名 EA名称 通貨ペア 月間 年間
オリジナルEA CloudBreaker_GBPPY GBPJPY -349.2 -219.9
MABreaker_USDJPY USDJPY 9.8 -262.3
RealProfitTrader_EURJPY EURJPY -210.2 83.9
EA-BANK Atlas_FX_EABANK EURUSD 45.8 14.5
Capricorn EURJPY EURJPY -5.1 2.3
Good Morning Light NZDJPY NZDJPY -65.5 23.9
Hawk’s Claw USDJPY 209.5 1,413.8
Bee_24_USDJPY_for_EB USDJPY 195.7 75.2
Meg_EB USDJPY -80.5 -91.7
RGM-86T AUDCAD 44.6 304.1
THE_AUDCAD_typeB AUDCAD -132.6 263.0
合計(pips) -337.7 1,606.8

【2025年の運用状況】※GoldEA除く

獲得pips
1 ▲ 810.70
2 ▲ 541.60
3 ▲ 1328.30
4 180.80
5 1,183.9
6 514.00
7 ▲ 74.80
8 ▲ 269.30
9 ▲ 337.70
合計 ▲ 1483.70

※EAはオリジナルEAも含め、全てTitanFXのZeroブレード口座で運用中です。

※「月間」は該当月の獲得pips、「年間」は今年1月からの合計獲得pipsです。

※過去の実績を修正して年間pipsに反映させることがあります。

9月のEA運用実績は337.7pipsのマイナス。

オリジナルのスイング2EAが足を引っ張って、これで3ヶ月連続のマイナスになってしまいました。

しかし今年は勝てないですね。

最低目標の2000pipsどころか、プラスになることすら難しくなってきました。

オリジナルEA(特にスイング系)に関しては弱点は見えてるので、そこを解決できるまではしばらく新作は封印かなと思ってます・・。

そんな中、9月の収穫はまたしてもプラスのHawk’s Claw。

これで私のリアル口座では何と1月~9月まで毎月全てプラス、獲得pipsも1400pipsに達しています!

ナンピン使わずに1ポジだけで、こんな数字になっているのは凄いことですし、実際にトレードを見てても上手い裁量トレード見せられているかのうようにトレードします。

GogoJungle版(「鷹の爪」)の利用者はまだ少ないようですが、もっと注目されてもよさそうなEAですね。

あと先月から投入のBee_24_USDJPY_for_EBがなかなかいい感じです。このEAは最大3ポジ(6ロジック?)ですがスキャルピングではなく、損小利大でしっかり利を乗せてくれるので、今のドル円相場にあってそうです。

とりあえずはオリジナルのEAのうちCloudBreaker_GBPPYは停止ですね。

それにしても今年はオリジナルに限らずポンド円のデイトレ、スイングでちゃんと勝っているEAを見たことがないですね。それだけ難しい相場なんでしょうか。

利上げ慎重派の高市新総裁も誕生しましたし、裁量も自動売買も、今後数ヶ月は円安トレンドが続くんでしょうか。

となるとポンド円EAも巻き返しのチャンスになりそうなものなんですが、、まあポンド円のEAについてはちょっと様子見ですね。

 

 

 

 

  • B!