FXや投資関連の情報を発信中!

自由な生活を実現するためのFX&投資

2025年11月のEA評価ランキング(ダイジェスト版)

2025年11月のEA評価ランキングを公開しました。

【毎月更新】EA評価ランキング

順位 変動 前回 EA名称 長期(全期間) 短期(6ヶ月)
収益率 PF RF 収益率 PF RF
1 4 MAMAForce55X5/4 for Gold Trading 252.34% 1.71 7.61 159.33% 2.57 4.80
2 1 CHAOS_GOLD_LISKOFF 175.86% 2.50 6.88 54.87% 2.79 2.90
3 2 XenoUSDJPY_1H 126.07% 1.83 6.51 48.49% 2.13 4.93
4 11 FX Spiral AUDCAD 195.91% 2.11 5.77 22.49% 2.60 3.26
5 8 Scalper GPT GBPUSD 82.81% 2.72 10.50 20.55% 5.21 6.25
6 3 緊急発動FX USDJPY 161.41% 1.63 5.87 14.58% 8.89 3.18
7 7 Fusion_CHFJPY_M5 92.85% 1.49 5.88 26.89% 2.58 6.85
8 10 Flame Angel USDJPY M5 222.10% 1.13 5.94 58.80% 1.49 3.27
9 17 七色USDJPY 182.64% 1.35 4.88 32.73% 1.73 2.98
10 18 tagosaku USDJPY 292.61% 1.24 7.24 28.98% 1.53 2.69

※上表は総合評価ランキングのダイジェスト版になります。

※2025年11月1日時点でのGogoJungle提供のデモ口座フォワードデータをもとに集計しています。

※評価方法等詳細は「【毎月更新】EA評価ランキング」のページをご確認ください。

11月のEA評価ランキングは、4ヶ月連続で1位をキープしていたCHAOS_GOLD_LISKOFFが2位となり、代わって3通貨ペア運用ながら、やはりメイン取引がXAUUSDとなっているMAMAForce55X5/4 for Gold Tradingが1位となりました。

CHAOS_GOLD_LISKOFFは10月もプラスの成績ですし、調子は落としていませんが、勝ったらロットを増やし、負けたら減らすというMAMAForceの特殊なロット管理戦略がGoldの相場に上手くはまったようです。

3位と6位、8位~9位はドル円のデイトレ、スイング系のEAがランクイン。高市トレードなどもあった10月に大きく利益を伸ばしたのかと思いきや、3位XenoUSDJPY_1H、6位緊急発動FXUSDJPY、8位Flame Angel USDJPY M5は若干のマイナスで、久々の再ランクインとなった七色USDJPYが50pipsほどのプラス。

以外にもこの中で大きく10月に利益を伸ばしたのは、300pips超を獲得したtagosaku USDJPYのみでした。

ボラが大きかった分刈られたEAも多く、比較的被害が少なく済んでそれまでの貯金でランクを維持できたドル円EAも多かったようです。

FX Spiral AUDCADは多ポジでナンピンタイプのEA。リスク高めですが、約4年のフォワードで危なげなく勝ち続けているのが凄いところ。

5位のScalper GPT GBPUSDは対照的に超低リスクのスキャルピングEAなんですが、こちらはリアル口座での再現性を見たいところですね。

さて、今回より少しだけEA評価ランキングの変更点があります。

まず、こちらのランキング表を張り付けている記事の方は、いつもは「総合/ダイジェスト版」としていますが、今回より「ダイジェスト版」とだぇ表記させていただきます。

現在メルマガでは集計方法の異なる短期6ヶ月ベースで作成した「短期EA評価ランキング」をご案内していますが、こちらは次回12月のランキングを最後に終了させていただくことになりました。

その関係上EA評価ランキングはブログ版で公開する長期の成績も加味したこの「総合EA評価ランキング」のみとなります。

ただしメルマガ版につきましては、来年より11位~20位までのランキングも加味した「完全版」をお知らせしていく予定です。

また固定ページの方で別途毎月公開している総合ランキング(☆評価付)の方ですが、これまで各EAのバックテストのデータを横の表で表示していましたが、「基本データ」に合わせて縦の表に直したほか、文字の表記(「PF」→「プロフィットファクター」等)もいくつか修正し、多少見易くなったかと思います。

ということで少しだけ新しくなった「EA評価ランキング」ですが、今後も継続してまいりますので、引き続きよろしくお願い致します!

 

 

 

  • B!