EA名称 | 月間 | 年間 | 累計 |
BBBreaker_GBPJPY | -281.9 | -925.6 | -561.2 |
BBBreaker_EURJPY | -43.5 | -321.6 | -39.8 |
BBBreaker_USDJPY | -171.8 | -1,551.4 | -972.5 |
BBBreakerRush_GBPJPY | -329.6 | -1,553.0 | -1,241.2 |
BBBreakerRush_EURJPY | -227.9 | -837.4 | -1,650.4 |
BBBreakerRush_USDJPY | -54.9 | -695.1 | -550.0 |
BBBreakerRush_AUDJPY | 5.8 | -699.1 | -1,318.9 |
BBBreakerRush_NZDJPY | 73.9 | -84.9 | -103.0 |
CloudBreaker_GBPJPY | 26.2 | -95.6 | 539.7 |
CloudBreaker_USDJPY | -262.9 | -977.0 | -1,270.9 |
RealProfitTrader_EURJPY | 148.4 | 650.7 | 650.7 |
RealWinTrader_EURJPY | 131.3 | 507.0 | 507.0 |
RSBreaker_EURJPY | -340.9 | -692.8 | -619.8 |
RSBreaker_USDJPY | -29.7 | -623.0 | -776.7 |
MABreaker_GBPJPY | -88.7 | -502.4 | -442.7 |
MABreaker_EURJPY | -16.5 | -38.1 | -820.2 |
MABreaker_USDJPY | -35.5 | -290.7 | 583.9 |
ReversalSwinger EURJPY | 206.3 | 350.5 | 1,141.6 |
ReversalSwinger GBPJPY | 37.6 | 203.3 | -319.8 |
定刻Ⅰ | -49.3 | -107.6 | 571.8 |
定刻Ⅱ | -79.1 | -548.9 | 440.4 |
ChallengeScalEvolution EURCAD | -50.0 | 330.7 | 797.5 |
ChallengeScalMorning V EURCAD | 94.3 | 678.0 | 1,687.8 |
ChallengeScalMorning V GBPCAD | 25.2 | 301.4 | 3,065.6 |
ChallengeScalMorning_S_EURCAD | 27.6 | 27.6 | 27.6 |
ChallengeScalMorning_S_GBPCAD | -8.6 | -8.6 | -8.6 |
合 計 | -1,294.20 | -7,503.60 | -682.10 |
※リアル口座で運用(公開)中のEAのみ集計しています。
※「月間」は該当月の獲得pips、「年間」は2025年1月からの合計獲得pips、「累計」は計測以来の合計獲得pipsです。
※運用ブローカーと口座はRealProfitTrader、RealWinTrader、定刻Ⅰ~Ⅱ、MABreakerがTitanFX・Zeroブレード口座、その他のEAは全てAXIORY・ナノ口座です。
8月のオリジナルEAの運用成績はトータルで約1300pipsのマイナスでした。
またも大きなマイナス、オリジナルEAの運用もなかなか厳しいことになっています・・。
特にスイング系は勝てなくなっているEAがあるので、次のEAのリアルフォワードの公開を停止します。
・RSBreaker_EURJPY
・RSBreaker_USDJPY
・CloudBreaker_USDJPY
残念ですが、やむを得ないかなという成績です。
同様に成績の悪いBBBreakerシリーズとBBBreakerRushシリーズもありますが、バージョンアップして間もないので、もう少し様子を見ようと思います。
さて、そんな中でRealProfitTrader_EURJPYとRealWinTrader_EURJPYが8月も勝ってくれたのが、救いですね。
どちらもこれで3ヶ月連続のプラス。今月も最高益更新を期待したいです。
そしてバージョンアップしたばかりのCSMV_GBPCADとCSMV_EURCADはプラス。
新作のCSM別バージョン、CSMS_GBPCADとCSMS_EURCADは前者は微マイナス、後者はプラススタートです。
CSMSシリーズはどちらも取引量がCSMVより少ないんですが、ドローダウンもかなり減少してるんで、5年以上の運用実績のあるCSMV以上の長期での安定運用を期待したいEAです。
オリジナルEAの運用成績がなかなか苦戦している状況ですが、負けているEAについては課題もおおよそ分かってきてるんで、また勝てるEAの開発に向けて進めていくしかないかなと思ってます。。