最新!EA評価ランキング 

このランキングはGogoJungleに出品中の全EAを対象に、管理人が以下の評価基準をもとにして作成したものです。

※ランキングは原則として毎月更新していく予定です。

※実際のEAの性能を表したものではなく、あくまで管理人がデモ口座のフォワード運用による一部の数値をもとに主観的に判断したものになります。またリアル口座の成績との乖離の可能性もありますので、参考にされる場合は自己の責任でお願いいたします。

【EA評価ランキング(ブログ版)の評価方法】

◎評価は原則として毎月上旬頃に、評価日までのGogoJungleで公開されている全EAのデモ口座フォワードをもとにデータを集計し、次の方法で行います。

 

(1)GogoJungleでフォワード公開中のEAの中から、フォワード運用の全期間で以下の基準をもとにEAを抽出(上位50個程度)

・100回以上の取引回数

・1年以上のフォワード期間 

・収益率50%以上

・リカバリーファクター4.5以上

・フォワードの計測が継続中であること

・1年以内に最高益の更新あり

・バックテストやデモフォワードとの大きな乖離が予測される手法でないこと

・直近のデモフォワードの計測が停止していないこと(※直近で最低6ヶ月連続した計測)

・直近3ヶ月以内にエントリーがあること

・直近6ヶ月以内で6回以上のエントリーがあること

 

(2)(1)で抽出したEAを対象に以下の基準でEAをランク付けする。

<a> 長期ポイント

・フォワード全期間の収益率、PF(プロフィットファクター)、RF(リカバリーファクター)

<b>短期ポイント

・フォワード直近半年間の収益率、PF(プロフィットファクター)、RF(リカバリーファクター)

 

(3)(2)でランク付けした長期ポイント、短期ポイントそれぞれの基準のランクをEAごとに集計し、長期ポイントの合計値、短期ポイントの合計値、総合ポイント(長期ポイント+短期ポイント*2)ごとにランクを確定し、それぞれ「長期評価ランキング」、「短期評価ランキング」、「総合評価ランキング」とする。総合評価同ランキングが同順位の場合は短期評価ランキングをもとに順位を決定し、それでも決まらない場合は短期の収益率の大きい方を高順位とする。

 

【短期EA評価ランキング(メルマガ版)について】

・フォワード直近半年間の収益率上位50個程度を対象とし、同期間の収益率、PF(プロフィットファクター)、RF(リカバリーファクター)を基準にランク付けする。同順位の場合は収益率の大きい方を高順位とする。

 

【ランキングの公開】

◎毎月上旬頃に、当ブログで「総合評価ランキング」(1位~10位)を公開します。

◎毎月メルマガで「短期評価ランキング(メルマガ版)」(1位~20位)を公開します。

◎「☆」はこれまでのフォワードの成績や直近の成績をもとに、ランキングとは別に管理人が独自に評価したものです(毎回同じとは限りません)。

 

【2025年11月のEA評価ランキング(総合)】

※2025年11月1日時点のデータをもとに評価

EA評価ランキング(総合)のダイジェスト版はこちら

 

第1位 MAMAForce55X5/4 for Gold Trading

本格派GOLD/金/XAUUSDデイ/スイングトレードEA本格派GOLD/金/XAUUSDデイ/スイングトレードEA | GogoJungle

MT5対応のXAUUSD・USDJPY・EURUSD同時運用のデイトレ、スイングEA。フォワードの履歴を見ると、直近でのXAUUSDとUSDJPY・EURUSDのロットの差が10倍以上開いており、損益の大部分はXAUUSDでの取引が占めているため、実質XAUUSDメインのEAのようです。ロジックは4時間足で方向性を定め、30分足の二つの異なるMAのクロスにフォースインデックスの条件を組み合わせてエントリーするようです。勝率30%~50%でリスクリワード比(平均損失:平均利益)が1:7と、かなり損小利大のリスクリワードを重視しています。またロットの取り方に特徴があり、負けたら僅かにロットを大きく、勝ったら僅かにロットを小さくする変則的なマーチンゲール法(「Pionn式マーチンゲール法」)を採用しています。デモフォワードでは運用スタートから2年半は停滞していましたが、今年に入り一気に利益を伸ばし収益1200万円越えとなっています。トレード頻度も多くほぼ毎日取引し、ハマれば大きな利益も期待できるEAですが、ユニークな仕様でリスクも高めですので、EA運用に慣れた中上級者向けのEAかもしれません。

 

【基本データ】

プラットフォーム MT5
対象通貨ペア XAUUSD
EURUSD
USD/JPY
取引スタイル デイトレード
スイングトレード
変則マーチン
使用時間足 M30
最大ポジション 1 
TP 0 ※内部ロジック決済(?)
最大SL 0 ※内部ロジック決済(?)

 

【バックテスト】※XAUUSD

バックテスト期間 2012.01.01 - 2022.03.11
バックテスト条件 0.01ロットスタート/円/スプレッド10
取引数 1103
利益 653851
勝率 36.72%
最大ドローダウン 286189 (31%)
プロフィットファクター 1.16
リカバリーファクター 2.08

 

 

第2位 CHAOS_GOLD_LISKOFF

XAUUSD(GOLD)1時間足専用の両建てEAです。2014年からのバックテストで安定稼働しています。前作からエントリー数を厳選しています。XAUUSD(GOLD)1時間足専用の両建てEAです。2014年からのバックテストで安定稼働しています。前作からエントリー数を厳選しています。 | GogoJungle

XAUUSD1時間足専用のデイトレ、スイングEA。「月火水金の10時・23時にエントリーし、23時に決済」ということで、XAUUSD専用にしては珍しい定刻・アノマリートレードのEAです。基本両建てでポジションを保有することが多く、買いポジションの場合はナンピンのような動きをするということで、多ポジになる場合もあります。また「23時決済」とありますが、必ずしもデイトレードというわけではなく、数日間ポジションを保有した後で23時に決済というパターンもあります(週跨ぎもあり)。約4年のデモフォワードでは破綻なく順調な右肩上がりで推移しており、累計約175%の収益率、直近でも約55%の収益率と好調です。ボラの激しいGold専用でしかも多ポジとなることもあるリスク高めのEAですので、他EAとの併用やロット管理には特に注意が必要です。

【基本データ】

プラットフォーム MT4
対象通貨ペア XAUUSD
取引スタイル スイングトレード
デイトレード
ナンピン
使用時間足 H1
最大ポジション 30
TP なし ※時刻決済
最大SL なし ※時刻決済

 

【バックテスト】

バックテスト期間 2014.01.02 - 2021.11.26
バックテスト条件 0.01ロット/円/スプレッド50
取引数 1452
利益 647634.73
勝率 68.73%
最大ドローダウン 137611.68 (10.67%)
プロフィットファクター 1.92
リカバリーファクター 4.71

 

 

第3位  XenoUSDJPY_1H

ドル円の特徴に基づいたEAドル円の特徴に基づいたEA | GogoJungle

1時間足ドル円の損小利大EA。「状況に応じて5分で決済するスキャルピングのようなトレードをすることもあれば、4日以上、週をまたいでポジションを保有するスイングトレードをすることも」あるということですが、勝率は6割未満、平均利益>平均損失ですので、基本デイトレ、スイング系のトレンドフォロー系のEAのようです。買いのみに特化しているわけでもなく、取引数も十分あり、アノマリー系のEAでもないです。低ドローダウンかつ高リカバリーファクターですので、長期的な運用も期待できるパランスの取れたドル円のテクニカル系のデイトレ、スイング系のEAという印象です。フォワードの運用期間は1年半ほどですが、既に累計で126%、直近6ヶ月でも約48%という高収益率となっており、好調モードを継続中です。

【基本データ】

プラットフォーム MT4
対象通貨ペア USDJPY
取引スタイル スキャルピング
デイトレード
スイングトレード
使用時間足 H1
最大ポジション 1 
TP 100
最大SL 50   

 

【バックテスト】

バックテスト期間 2012.01.02 - 2024.05.23
バックテスト条件 1ロット/ドル/スプレッド10
取引数 1317
利益 54433.73
勝率 53.76%
最大ドローダウン 2683.75 (18.77%)
プロフィットファクター 1.69
リカバリーファクター 20.28

 

第4位 FX Spiral AUDCAD

FX Spiral AUDCAD は長期的に利益を積み上げる事に特化したEAになっております。FX Spiral AUDCAD は長期的に利益を積み上げる事に特化したEAになっております。 | GogoJungle

AUDCADのスキャルピングEA。増ロットタイプのナンピンEAですが、ナンピンの倍率や幅は変動するようです。約4年間のデモフォワードでは、収益率約196%、PF2.11、RF5.77と優秀な成績で推移していますが、最大ポジション数は初期設定で50となっており、含み損が拡大するリスクもあります。運用する場合はある程度資金に余裕をもちつつロット管理にも注意が必要となるEAです。

 

【基本データ】

プラットフォーム MT4
対象通貨ペア AUDCAD
取引スタイル スキャルピング
デイトレード
ナンピン
使用時間足 M15
最大ポジション 50 ※設定可能
TP 10 
最大SL 0 ※設定可能

 

【バックテスト】

バックテスト期間 2016.01.04 - 2017.12.30
バックテスト条件 初期ロット0.03/ドル/スプレッド22
取引数 9077
利益 22846.93
勝率 70.92%
最大ドローダウン 7501.45 (35.58%)
プロフィットファクター 1.75
リカバリーファクター 3.05

 

第5位 Scalper GPT GBPUSD

収益率が高い。ロット数0.8で12年間運用すると、最大ドローダウン10万円、純利益600万円 最大ポジション1、損切が40pipsで、少ない初期投資で始められる収益率が高い。ロット数0.8で12年間運用すると、最大ドローダウン10万円、純利益600万円 最大ポジション1、損切が40pipsで、少ない初期投資で始められる | GogoJungle

ポンド円のスキャルピングEA。最大SLが30pipsと小さい上に、そこに達する前に決済されることも多いようで、平均SLは10pips程度、約12年1400回以上取引のあるバックテスト上での最大ドローダウンも0.1ロットで100ドル程度という非常に低い数値となっています。また、同じくバックテスト上での勝率は約74%、PF2.07、RF31.95とハイスコアです。この数値を裏付けるかのように、2年半199回の取引を経過したデモフォワードにおいて、 収益率82%、PF2.72、RF10.5という非常に優秀な成績になっています。ただしリアルフォワードは今のところ確認できていませんので、これらの成績がリアル口座でどの程度再現性を持つのか気になるところです。

【基本データ】

プラットフォーム MT4
対象通貨ペア GBPUSD
取引スタイル スキャルピング
使用時間足 M5
最大ポジション数 1
TP 200pips ※内部ロジック決済あり
SL 30pips ※内部ロジック決済あり

 

【バックテスト】

バックテスト期間 2015.07.01 00:00 - 2025.07.25
バックテスト条件 0.1ロット/ドル/スプレッド30
取引数 1447
利益 3319.60
勝率 74.29%
最大ドローダウン 103.90 (0.90%)
プロフィットファクター 2.07
リカバリーファクター 31.95

 

第6位 緊急発動FX USDJPY

1分足が急に●pips動いた時に順張りで追いかけるEA1分足が急に●pips動いた時に順張りで追いかけるEA | GogoJungle

「突然の大きなニュースで、一方方向に急に動いた時に、 すかさず反応し、それを利益にしようとするEA」をコンセプトとして開発された1分足使用のドル円スイングEA。1分足で価格が設定した「○○pips」以上動いた場合に順張りでエントリーします。10年以上前に発売されたEAですが、未だにデモフォワードで最高益を更新し続けており、シンプルながら長期でも機能する優位性のあるロジックを備えたEAだと言えます。バックテストおよびフォワードいずれのデータでも10年で200回足らずとエントリー数は少なめですが、勝てる時に大きく利確を狙うトレードで着実に利益を積み上げています。設定でトレード時間を指定できますので、指標発表時専用のツール的な使い方をしても面白いかもしれません。

 

【基本データ】

プラットフォーム MT4
対象通貨ペア USDJPY
取引スタイル スイングトレード
使用時間足 M1
最大ポジション数 2
TP 250pips ※内部ロジック決済あり
最大SL 140pips

 

【バックテスト】

バックテスト期間 2012.01.02 - 2023.03.24
バックテスト条件 0.1ロット/円/変動スプレッド
取引数 185
利益 218841.58
勝率 67.57%
最大ドローダウン 64978.39 (5.98%)
プロフィットファクター 1.51
リカバリーファクター 3.36

 

 

第7位 Fusion_CHFJPY_M5

なぜスイスフランと円の通貨ペアがいいのか?それは対円での金利差が通貨ペアで一番近いからです!なぜスイスフランと円の通貨ペアがいいのか?それは対円での金利差が通貨ペアで一番近いからです! | GogoJungle

CHFJPYのデイトレ、スキャルピングEA。ドル円の仲値トレードをスイスフラン円に応用した仲値トレードEA。「スイスフラン円5分足での直近15年間の時間帯による値動きの傾向に注目したシンプルな朝スキャ逆張りと仲値を組み合わせたEA」ということですが、履歴を見ると早朝の買いエントリーロジックと、仲値発表時の売りロジックから成っているようです。時刻フィルターだけでなくテクニカルフィルターも入っており、優位性の高いところで引き付けてエントリーします。なお保有ポジションは週末持越しがあるようですので、週末保有したポジションがある場合は週明けの値動きに注意が必要となります。2年以上が経過したデモフォワードでは収益率90%超、最大ドローダウンも固定0.1ロットで3万5000円程度と低く、安定した成績推移を継続中です。

【基本データ】

プラットフォーム MT4
対象通貨ペア CHFJPY
取引スタイル スキャルピング
デイトレー
使用時間足 M5
最大ポジション 1 
TP 1000
最大SL 100

 

【バックテスト】

バックテスト期間 2007.01.02 - 2020.12.31
バックテスト条件 固定0.1ロット/円/スプレッド20
取引数 2217
利益 914797.50
勝率 65.27%
最大ドローダウン 59599.17 (5.52%)
プロフィットファクター 1.85
リカバリーファクター 15.35

 

 

第8位 Flame Angel USDJPY M5

損小利大のドル円専用EA損小利大のドル円専用EA | GogoJungle

ドル円5分足のデイトレード、スイングタイプのEA。最大1ポジで損小利大のトレンドフォロータイプのEAですが、比較的短時間での決済も多く、ほぼ毎日エントリーがあります。フィルターよりもエントリーを優先させていることもあってフォワードのPFはここまで1.13と低めですが、累計収益率は200%越え、最大ドローダウンは0.1ロットで10万円未満、RF5.9と優秀な数値で、特に今年に入ってから大きく最高益を更新してきています。フォワード期間も8年経過し3000回以上の取引をこなしていることを考えると、長期的な耐性もありそうです。ドル円のスイングEAをじっくり長期で運用してみたい場合には、十分選択肢になりうるEAです。

【基本データ】

プラットフォーム MT4
対象通貨ペア USDJPY
取引スタイル デイトレード
スイングトレード
使用時間足 M5
最大ポジション 1 
TP 150 ※ボラティリティに応じ可変
最大SL 130 ※ボラティリティに応じ可変

 

【バックテスト】

バックテスト期間 2007.01.02 - 2017.07.29
バックテスト条件 固定0.1ロット/ドル/スプレッド10
取引数 4068
利益 14814.74
勝率 38.84%
最大ドローダウン 835.3(5.78%)
プロフィットファクター 1.29
リカバリーファクター 17.74

 

 

第9位 七色USDJPY

❤単ポジ・トレンドフォロータイプ   ❤長期フォワード実績(2年半)    ❤10年リカバリーファクター良好 ❤単ポジ・トレンドフォロータイプ   ❤長期フォワード実績(2年半)    ❤10年リカバリーファクター良好  | GogoJungle

ドル円1ポジ、損小利大のデイトレ、スイングEA。複数の単純移動平均線(SMA)を用いてトレンド発生の判定を行い、トレンドが発生している場合にはRSI(Relative Strength Index)でタイミングを見計らってエントリーします。エントリー直後からトレーリングストップが発動し、TP(180pips)目指して利益を伸ばしながら一定期間の高値安値にSLをセットしていくというシンプルなロジックのEAになっています。特にトレンド相場に強みを発揮しており、約4年間のフォワードでの収益率は約187%、今年に入ってからも最高益を更新中です。

【基本データ】

対象通貨ペア USDJPY
取引スタイル デイトレード
スイングトレード
使用時間足 M15
最大ポジション数 1
TP 180  ※トレーリングストップによる決済あり
SL 90  ※トレーリングストップによる決済あり

 

【バックテスト】

バックテスト期間 2003.05.06 - 2021.08.02
バックテスト条件 固定0.01ロット/円/変動スプレッド
取引数 3203
利益 79616.59
勝率 31.94%
最大ドローダウン 13051.64 (1.28%)
プロフィットファクター 1.16
リカバリーファクター 6.10

 

第10位 tagosaku USDJPY

雨の日も風の日も負けず最後に黄金の収穫期を向かえる!$雨の日も風の日も負けず最後に黄金の収穫期を向かえる!$ | GogoJungle

ドル円1ポジ損小利大のトレンドフォロー タイプのEA。移動平均線等を使用してトレンドを判断しエントリー、同じく移動平均線による反転サインでエグジット、またはATRのトレーリングストップや天底判定で決済します。驚くべきは、発売されたのが2013年5月であり、そこから12年以上に渡ってGogoJungleのデモ口座で最高益を更新し続けているという点。1年持たず使い物にならなくなるEAも少なくない中で、"寿命"知らずで10年超勝ち続けているロジックは本物です。ほとんどの年でプラスになっていて、累計での収益率も290%を超えてきています。2020年以降は特に好調で、今年に入ってからも既に約1800pipsを獲得、最高益を大きく更新中です。

【基本データ】

プラットフォーム MT4
対象通貨ペア USDJPY
取引スタイル スイングトレード
使用時間足 M30
最大ポジション 1
TP ※トレーリングストップにより利確
最大SL 100  

 

【バックテスト】

バックテスト期間 2005.01.03 - 2017.01.06
バックテスト条件 固定0.1ロット/円/スプレッド10
取引数 2870
利益 9519.79
勝率 37.94%
最大ドローダウン 1818.11 (11.21%)
プロフィットファクター 1.24
リカバリーファクター 5.24

 

 

 

 

トレイダーズ証券[みんなのFX]