EAサイト名 | EA名称 | 通貨ペア | 月間 | 年間 |
オリジナルEA | CloudBreaker_GBPPY | GBPJPY | 268.7 | 345.6 |
MABreaker_USDJPY | USDJPY | -189.6 | -178.9 | |
ReversalSiwinger EURJPY | EURJPY | 94.0 | -98.6 | |
EA-BANK | Atlas_FX_EABANK | EURUSD | 2.6 | -23.7 |
AussyEA_AUDJPY_M30 | AUDJPY | -194.1 | -336.0 | |
Capricorn EURJPY | EURJPY | -16.9 | -16.9 | |
Good Morning Light NZDJPY | NZDJPY | 57.0 | 109.8 | |
Hawk’s Claw | USDJPY | 104.5 | 796.1 | |
NakaneLiteEB | USDJPY | 54.9 | 1.1 | |
NeoNewYork | USDJPY | 196.0 | 882.4 | |
RGM-86T | AUDCAD | 51.3 | 303.1 | |
THE_AUDCAD_typeB | AUDCAD | 85.6 | 295.4 | |
合計(pips) | 514.0 | 2,079.4 |
【Gold専用EA】
EA-BANK | Elemental-Lite_XAUUSD_M5_EB | XAUUSD | -2,604.0 | -2,603.0 |
【2025年の運用状況】※GoldEA除く
月 | 獲得pips |
1 | ▲ 810.70 |
2 | ▲ 541.60 |
3 | ▲ 1328.30 |
4 | 180.80 |
5 | 1,183.9 |
6 | 514.0 |
合計 | ▲ 801.90 |
※EAはオリジナルEAも含め、全てTitanFXのZeroブレード口座で運用中です。
※「月間」は該当月の獲得pips、「年間」は今年1月からの合計獲得pipsです。
※過去の実績を修正して年間pipsに反映させることがあります。
まずは成績表示の変更について。
ボラの大きいGoldのEAを混ぜて集計すると、GoldEAの成績に全体の成績が引っ張られてしまうため、6月分よりGoldEAとそれ以外の通常EAとの成績を分けて表示させていただいきますので、ご了承ください。
改めまして、6月のEA運用成績ですが、Gold以外のEAは全体的に好調で、合計514pipsを獲得しましたが、GoldEAのElemental-Lite_XAUUSD_M5_EBは2,604.0pipsのマイナスとなっています。
ということで通常EAの方は、比較的好調でした。
オリジナルEAの方では、CloudBreaker_GBPPYの方が268.7pipsを獲得と好調でした。しかしAxioryの方では88.5pipsしか獲得しておらず、3倍もの差が付いているのが謎ですね。
EA-BANK勢は、Hawk’s ClawやNeoNewYorkが100pips超えで好調を維持、NakaneLiteEBも54.9pips獲得してますので、ドル円EAは自作のMABreaker_USDJPY以外は好調でした。
THE_AUDCAD_typeBとRGM-86Tも派手さはないものの、安定推移が継続中です。
AussyEA_AUDJPY_M30は貴重なAUDJPYのEAということで、リスク分散で入れてましたが、なかなか結果が出ないので、一旦稼働停止です。
代わりに再投入したCapricorn EURJPYは若干のマイナスで、7月以降にまた力を発揮して欲しいところです。
ということで、通常EAは大分持ち直してきましたが、GoldEAのElemental-Lite_XAUUSD_M5_EBは大きくマイナスです。
ただGoldEAは通常EAのpips×10倍ぐらいで見といたほうがいいかと思うので、この数字はまだ今後十分挽回できるかなと思ってます。ロットは通常EAより下げないと怖いですが・・。
あとお知らせなんですが、ブログのリニューアル後、勝手ながらお休みさせていただいていた裁量トレードの成績公開なんですが、また7月から実際にリアルトレードを行って、次月から公開していく予定です。
無様な成績にならないよう、頑張ってトレードしていきたいと思います・・。