EA名称 | 月間 | 年間 | 累計 |
BBBreaker_GBPJPY | 111.4 | 102.8 | 467.2 |
BBBreaker_EURJPY | -335.5 | -26.5 | 255.3 |
BBBreaker_USDJPY | -344.4 | -884.0 | -305.1 |
BBBreakerAggressive_GBPJPY | -127.3 | -583.5 | -285.1 |
BBBreakerRush_GBPJPY | -169.6 | -935.0 | -623.2 |
BBBreakerRush_EURJPY | 114.8 | 82.9 | -730.1 |
BBBreakerRush_USDJPY | -173.4 | -588.3 | -443.2 |
BBBreakerRush_AUDJPY | -176.2 | -321.8 | -941.6 |
BBBreakerRush_NZDJPY | -76.1 | -2.2 | -20.3 |
CloudBreaker_GBPJPY | -232.5 | -216.7 | 418.6 |
CloudBreaker_USDJPY | 11.8 | -292.9 | -586.8 |
RSBreaker_GBPJPY | -266.5 | -2.8 | -989.6 |
RSBreaker_EURJPY | -250.8 | -198.9 | -125.9 |
RSBreaker_USDJPY | -402.1 | -512.3 | -666.0 |
MABreaker_GBPJPY | -240.6 | -417.7 | -358.0 |
MABreaker_EURJPY | -128.3 | 247.0 | -535.1 |
MABreaker_USDJPY | -250.6 | -482.8 | 391.8 |
ReversalSwinger USDJPY | -43.5 | -335.6 | -833.3 |
ReversalSwinger EURJPY | 61.7 | 616.7 | 1,407.8 |
ReversalSwinger GBPJPY | 272.9 | 538.9 | 15.8 |
定刻Ⅰ | 216.9 | 496.0 | 1,175.4 |
定刻Ⅱ | 90.3 | 212.5 | 1,201.8 |
定刻Ⅲ | -49.1 | -70.0 | -113.7 |
ChallengeScalEvolution EURCAD | 169.6 | 299.6 | 766.4 |
ChallengeScalMorning V EURCAD | 73.5 | 38.8 | 1,048.6 |
ChallengeScalMorning V GBPCAD | -143.8 | -176.3 | 2,587.9 |
VictoryBlend_USDJPY | -375.5 | -426.4 | 165.1 |
合 計 | -2,662.90 | -3,838.50 | 2,344.70 |
※運用ブローカーと口座は定刻Ⅰ~ⅢとMABreakerがTitanFX・Zeroブレード口座、その他は全てAXIORY・ナノ口座です。
※「月間」は該当月の獲得pips、「年間」は2025年1月からの合計獲得pips、「累計」は計測以来の合計獲得pipsです。
オリジナルEAの3月の成績は2662.9pipsのマイナスで、2月に続き余裕で1000pipsを超えるマイナスとなってしまいました。
オリジナルのスイングEAにつきましては、大きく利益を狙うことをコンセプトに開発したものが中心なんですが、一時的に含み益になってもそこから戻されることが多い今の相場では、なかなか勝ち続けることができず、逆に損切に合うことも増えてしまっています。
結果的に天底に近いところでエントリーすることの多いReversalSwingerシリーズ以外では、ちょっと光明が見えてこない状況ですね(ドル円版は不調ですが)。
まあ今後相場が変わればまた調子を取り戻すかもしれませんが、とにかくスイング系は苦しい成績ですね(苦笑)。
そんなスイングEA不調の中でもReversalSwinger EURJPYは今月も最高益を更新、そして定刻ⅠとⅡも好調で、特に定刻Ⅰの方は3月は毎週のように最高益を更新し続けています。
更にChallengeScalEvolution EURCADも深めのドローダウンからいつの間にか復活し、最高益を更新しています。
ということで、酷いドローダウンが起こっても、そこからの挽回は十分ありうるので、ただただ4月以降のスイング勢の巻き返しを期待するしかないんですが、次回以降はこのリストから消えているEAも出てきそうです・・。