ノーコードで誰でも簡単EA開発、完全自動・半自動取引であなたのトレードを少しでも楽に!ノーコードで誰でも簡単EA開発、完全自動・半自動取引であなたのトレードを少しでも楽に! | GogoJungle

2025 EA運用実績

2025年8月のEA運用実績

EAサイト名 EA名称 通貨ペア 月間 年間
オリジナルEA CloudBreaker_GBPPY GBPJPY -45.6 129.3
MABreaker_USDJPY USDJPY -36.6 -272.1
RealProfitTrader_EURJPY EURJPY 148.1 294.1
EA-BANK Atlas_FX_EABANK EURUSD -24.6 -31.3
Capricorn EURJPY EURJPY 55.8 7.4
Good Morning Light NZDJPY NZDJPY 26.1 89.4
Hawk’s Claw USDJPY 61.8 1,204.3
Bee_24_USDJPY_for_EB USDJPY -120.5 -120.5
Meg_EB USDJPY -11.2 -11.2
NakaneLiteEB USDJPY -12.3 -17.6
NeoNewYork USDJPY -333.3 408.3
RGM-86T AUDCAD 0.0 259.5
THE_AUDCAD_typeB AUDCAD 23.0 395.6
合計(pips) -269.3 2,335.2

 

【2025年の運用状況】※GoldEA除く

獲得pips
1 ▲ 810.70
2 ▲ 541.60
3 ▲ 1328.30
4 180.80
5 1,183.9
6 514.00
7 ▲ 74.80
8 ▲ 269.30
合計 ▲ 1146.00

※EAはオリジナルEAも含め、全てTitanFXのZeroブレード口座で運用中です。

※「月間」は該当月の獲得pips、「年間」は今年1月からの合計獲得pipsです。

※過去の実績を修正して年間pipsに反映させることがあります。

8月の運用実績は269.3pipsのマイナスでした。

全体としてはそこまで調子の悪いEAはなかったんですが、前半で稼働を止めることになったNeoNewYorkの333pipsのマイナスが影響しました。

ただ今回は大きく勝てたEAというのがほとんどなく、100pips超えたのがRealProfitTrader_EURJPYだけということで、デイトレとスイング中心の運用でこれだと全体でマイナスになるのも仕方ないかなという感じです。

8月前半はクロス円中心に円安トレンドになってたと思うんですが、後半はレンジ気味の相場で調子を落とすEAも増えました。

今回はこういう相場では勝てないのは仕方ないかなと思います。

残り4ヶ月ですが、これで目標の年間2000pips達成がますます厳しくなってきました。

せめてプラスにもっていきたいところですが、今年は月単位でも大きく勝てている月がまだ5月ぐらいしかないです。

Hawk’s Clawのような安定して成績を残すEAが、もっと欲しいところですね。

 

【8月の新規投入・入替情報】

新規投入

Meg_EB(EA-BANK)

Bee_24_USDJPY_for_EB(EA-BANK)

 

稼働停止

NeoNewYork(EA-BANK)

NakaneLiteEB(EA-BANK)