100円から始められるFX自動売買!松井証券の魅力とは?
安心の国内業者、しかもMT4/MT5がなくても始められるFX自動売買サービスを紹介するというシリーズ企画、今回はその3回目となります。
続きを見る
MT4が不要!国内業者提供のFX自動売買①みんなのシストレ
続きを見る
MT4が不要!国内業者提供のFX自動売買②トライオートFX
今回はFX取引に興味はあるけど、「難しそう」「時間がない」「資金が…」と二の足を踏んでいる方に特にお勧めのMTSUI FX(松井証券)の自動売買について、ご紹介したいと思います。
松井証券のMTSUI FXについては以前こちらの記事でも紹介していましたが、何といっても100円から取引ができるという点と、大手ネット証券ならではの手厚いサポートも含めた安心感というのが最大の魅力です。
続きを見る
1通貨から取引可能でリアル口座デビューにも最適!松井証券 MATSUI FX
当然ながら裁量取引だけでなくFX自動売買についても100円から始められますし、FX自動売買は初めて、という方でも低コストで始められるのが魅力です。
以下では、そんな松井証券のFX自動売買の魅力と、初心者でも安心して始められるポイントを紹介したいと思います。
そもそも自動売買って何?その魅力とは
自動売買は、設定したルールに基づいてシステムが自動で取引してくれる仕組み。
「自分で相場をチェックする時間がない」「感情で失敗しそう」と不安な方にもピッタリです。
以下はMTSUI FXのFX自動売買(に限りませんが)の主なメリットです。
1. 24時間、利益のチャンスを逃さない
FX市場は24時間動いていますが、仕事や睡眠中も相場は動きます。
自動売買なら、設定したルールに従っていつでも取引してくれるので、チャンスを逃しにくいのが魅力。
特に、時間帯による大きな価格変動も見逃さず、利益を積み上げる可能性が高まります。
2. 感情に左右されず、冷静な取引が可能
「もう少し待てば上がるかも…」と迷って損切りできなかった経験、ありませんか?
自動売買は、利益確定や損切りをルール通りに自動実行。
感情が入る余地がないので、冷静な取引ができます。
3. 難しい知識不要!初心者でも始めやすい
「経済指標?テクニカル分析?何それ?」という方でも大丈夫!
松井証券のFX自動売買は、取引戦略があらかじめ組み込まれているので、専門知識がなくてもOK。
取引プロセスがシンプルだから、スキルや経験に自信がなくても気軽にスタートできます。
100円から始められる!
MATSUI FX(松井証券)がFX自動売買サービスの提供を開始ししたのは2023年4月22日ということで、比較的新しいサービスです。
そんなMATUI FXのFX自動売買の最大のメリットと言ってもいいのが、少額の100円から取引可能であること。
一般的には最低でも1000通貨からという業者が多い中、MATSUI FXならなんと1通貨から取引が可能です!
「FXは大金が必要」と思っていた方にも、気軽に試せるのが嬉しいポイント。
まずは小さく始めて、自動売買の仕組みを体感するのに適しています。
手数料がゼロ!スプレッドも業界最狭水準!
取引手数料、自動売買利用料、出金手数料など、各種手数料がゼロとなっています。
またFX取引において「通貨ペアを買う(Ask)価格」と「売る(Bid)価格」の差額であり、証券会社に支払う実質的な手数料の多きさを示すスプレッドについても、例えばドル円の通常スプレッドが0.2銭、ポンド円0.6銭、豪ドル円0.4銭など、業界最狭水準となっています。

リピート注文を実装
みんなのシストレやトライオートFXは、多数のロジックの中から選択するというスタイルのFX自動売買でした。
しかしMATSUI FXではシンプルなリピート注文のみのロジックとなっています。
リピート注文とは、「「買い・売り」や「決済の値幅」、「レートの上限・下限」などの条件を設定し、決められたルールの下で売買を繰り返す注文」のことです。
例えば、「50銭ごとに買い、それぞれのポジションが50銭値上がりしたら売る」という設定ができ、それに基づいて自動で売買を繰り返します。

こうした注文方法は、特に一定の値幅で上がったり下がったりを繰り返すようなレンジ相場に向いた取引方法です。
相場の7割とも言われるレンジ相場において、利益をコツコツ積み上げていくことが期待できます。
スマホアプリにも対応!
MATSUI FXの取引ツールとしては、スマホ用のアプリ「松井証券 FXアプリ」が自動売買にも対応しています(※スマホサイトも自動売買に対応)。
通貨ペアや売買の選択、注文レンジ、注文値幅、益出し幅、運用停止ラインなどの諸条件の設定や注文が、アプリ上で完結できます。

引用:https://www.matsui.co.jp/fx/auto-trading/order/sp.html
充実のサポート
松井証券(MATSUI FX)はサポート体制も充実しています。
FX専用の無料のサポートダイヤルが平日(月~金)7:00~24:00、WEBからの問い合わせは24時間受付対応となっており、急な対応や夜間での対応にも対応できる体制となっています。
口座未開設の方への無料のサポートダイヤル(平日8:30~17:00)もありますので、事前の問い合わせも可能です。
資産の分別管理
松井証券は金融庁に登録しているFX業者(外国為替証拠金取引業者)になりますので、顧客資産の分別管理を法律上義務付けられています。
公式サイトでも、顧客から預かった証拠金は、「「毎営業日」当社の資産と区別して、日証金信託銀行への金銭信託の方法で管理することで保全に努めています」とあり、分別管理が徹底されていることが示されています。
企業としての信頼性
松井証券は日本で最初のネット専業証券として98年5月から30年弱ほどの歴史を持ち、ネット証券大手としての地位を確立しています。
また1918年5月に「松井房吉商店」として創業して以来100年以上の歴史を有しており、企業ブランドも確立しています。
東証プライム上場企業でもあり、上場した2001年以降25年連続で当期純利益が黒字、自己資本比率も70~80%を維持するなど、開示書類に基く企業業績、財務健全性も極めて安定した状況です。
したがって企業の倒産リスクも低く、FXや株などの投資を行う上で非常に安心できる環境下で取引できる証券会社だと言えます。
MATSUI FXで自動売買を行うデメリット
信頼できる企業で、100円という少額からFX自動売買ができるのは大きなメリットです。
その反面、みんなのシストレのような多様なロジックが用意されているわけでもなく、トライオートFXのような柔軟なカスタマイズ性があるわけでもありません。
それらと比べると、ロジックの選択肢やカスタム性という点で大きく見劣りするのも事実です。
また、FXは簡単に利益をだせるような世界ではなく、利益を出せるようになるまでは多くの経験と知識を身に着ける必要があります。
正直リピート注文で初心者がいきなり取引をスタートしても、損失が出てしまうリスクが高いと言わざるを得ません。
したがってMATSUI FXで自動売買を始める場合は、MATSUI FXの自動売買自体のデメリットやリスクを十分考慮した上で、いきなり大きな資金をつぎ込まず、まずは少額から始めることをお勧め致します。
まとめ 初心者がFX自動売買を知るファーストステップとして
MATSUI FXは100円1通貨からスタートできる敷居の低さという点で、FXに初めて挑戦するという方には最適の国内FX業者(証券会社)の一つです。
FX自動売買についても勿論100円からスタートできますので、採用しているロジックがシンプルなリピート注文のみということと合わせてFX自動売買がどういうものかを知るためのファーストステップとしてなら利用する価値ありだと思います。
しかも各種手数料がゼロでスプレッドも競争力があるということで裁量取引はMATSUI FXをメインとし、FX自動売買の方は慣れたら他の業者を使うというのもありでしょう。
また低コストというだけでなく、サポートが充実し、顧客資金の管理体制が整備され、サービスを提供する企業としての信頼性が高いのもMATSUI FXを利用するメリットです。
更に言えば松井証券は日本初のネット証券というだけでなく、日本初の専用スマホアプリの導入、日本初のポイント投資の導入、日本初のFX自動売買100円スタート導入など、これまで「日本初」を多く取り入れた実績のある革新的企業としても知られています。
MTSUI FXのFX自動売買サービス自体はまだサービス開始から日が浅く物足りない部分もありますが、その意味では、今後のサービスの革新や充実に大いに期待したいところです。
