libetac

40代家族持ちFXトレーダー。FXの裁量取引で大敗し、現在MT4の自動売買で生活費を稼ぐべく悪戦苦闘中。

2021年期待のEA5選!

アメリカの新大統領就任も決まり、2021年も本格的に動き出していくようです。 政治経済というより今はコロナとの闘いがどうなっていくかということが全世界の焦点なのでしょうけど、ワクチンの接種も今後進んで ...

【気になるEAチェック】TimeOrder_EURUSD_I200

【2021年】 【2020年】 ⇒最新のフォワード成績はこちら このEAは日本時間の10:00~13:00の間にユーロドルの買いのみを行うという1分足のEURUSD専用EAです。 最近は相場の円買い需 ...

2020年のEA評価ランキング年間ベスト20&2020年のEAを総括!

2020年のEA評価ランキング年間ベスト20はこうなった! 当ブログで毎月公開しているGogoJungleのEAを対象としたEA評価ランキングですが、2019年に続き2020年についても年間でのランキ ...

2020年12月の実績&ランキング

順位 EA名称 ブローカー 通貨ペア 月間pips 累計pips 1 MB-TradingSystem Axiory USDJPY GBPUSD 96.4 73.6 2 Hornet USDJPY A ...

2021年1月のEA評価ランキング(総合/ダイジェスト版)

2021年1月のEA評価ランキング(総合)を公開しました。 ⇒【毎月更新】EA評価ランキング 順位 変動 前回 EA名称 長期(全期間) 短期(6ヶ月) 収益率 PF RF 収益率 PF RF 1 - ...

稼ぐならこれ!?好調なナンピンEA<有料EA編>

どうやったらFXで稼げるのか、どんなEAが稼ぎやすいのか。 これまで色々なEAを試してきましたが、これだけを運用していればよいというEAにはまだ出会っていません(多分そんなEAはないでしょう)。 ただ ...

【気になる商材チェック】DirectionArrow売買システム

DirectionArrow売買システムとは? 今回はMT4を使ってエントリーサインを出してくれるサインツール・DirectionArrow売買システムを紹介したいと思います。 このツールは、エントリ ...

【気になるEAチェック】ロンギヌス EURCHF

⇒最新のフォワード成績はこちら 売り上げ好調の最新の人気多ポジEAです。 少し前までは少ポジ安全運用のEAが人気があったように思うんですが、最近はかなりの多ポジ、ナンピンタイプでも‟稼げる”EAであれ ...

【気になる商材チェック】FX歴38年の重鎮!岡安盛男FXトレード極

岡安盛男FXトレード極とは? この商材は元外資系金融機関で長年ディーラーとして活躍され、様々なメディアに出演されたりFX関連の書籍を出されたりしている方で、FX一筋およそ40年以上という経歴の岡安盛男 ...

2020年11月の実績&ランキング

順位 EA名称 ブローカー 通貨ペア 月間pips 累計pips 1 Prospect_FX_AUDNZD Axiory AUDNZD 818.3 3,247.9 2 InstaFXEvolution ...

VPSをお名前.com デスクトップクラウド for MT4の最安プランに変更して一週間稼働してみた感想

MT4で自動売買をやる場合の必須環境であるVPSですが、管理人はこれまで使えるネットのシルバープランを1年契約で使用していました。 しかし12月の上旬で契約が切れるため更新するかどうか検討していました ...

あのEURAUDスイングEAの成績が物凄いことに!リスクは・・・?

以前当ブログの記事でも取り上げたねこ博士さん開発のEURAUDのスイングEA、Swing_Max_EURAUDがとんでもないことになっています。 ⇒最新のフォワード成績はこちら この成績を見たときに、 ...

【気になるEAチェック】ボイジャーX JPY 

【2020】 【2019】 ⇒最新のフォワード成績はこちら このEAは当ブログの最新のEA評価ランキングで総合24位、短期9位に入っているEAです。 良さげなEAだったのでメルマガでも紹介しましたが、 ...

2020年10月の実績&ランキング

順位 EA名称 ブローカー 通貨ペア 月間pips 累計pips 1 梓弓_USDJPY Axiory USDJPY 124.7 498.6 2 ラスト侍EURUSD_5分足 Axiory EURUS ...

【気になるEAチェック】ユニーク・クロージングEA

今回は9月に販売開始されたばかりの新作EAのご紹介です。 ⇒最新のフォワード成績はこちら 仲値発表前後やゴトー日の実需の値動きの癖を利用して早朝から東京時間にドル円をトレードするEAが今年多く出ました ...

MT5でMQL5の無料EAをバックテストしてみた。

最近MT5の裁量関連の記事をいくつか書いたせいで、MT5のEAも気になりだしてます。 ただ私自身MT5で自動売買をやるとなった場合、まだ操作の仕方とかよく把握できていません。 そこで今回は練習も兼ねて ...

MT4と何が違うのか?裁量プラットフォームとしてのMT5の優位性②チャート編

時間軸が9種類から21種類へ! 前回MT5の優位性について「注文」の観点からMT4と比較しましたが、今回はその続きでチャートについて見ていきたいと思います。 まずMT4から大きく変わった(追加された) ...

【気になる商材チェック】ProFLAT

今回の「気になる商材チェック」は、ロットや決済等を補助してトレードを強化くれるProFLATという半裁量のツール(EA)を紹介したいと思います。 GogoJungleの商品ページにツールを使用している ...

MT4と何が違うのか?裁量プラットフォームとしてのMT5の優位性①注文編

裁量トレードにこそMT5!? MT4とMT5を比較すると、EAは現在MT4の方が圧倒的に多く出回っていますし、国内に関しては依然として新作もMT4専用のものが多く出されています。 ですので自動売買トレ ...

2020年9月の実績&ランキング

順位 EA名称 ブローカー 通貨ペア 月間pips 累計pips 1 Prospect_FX_AUDNZD Axiory AUDNZD 688.4 2,868.6 2 BlackPanther USD ...