当月順位 | EA名称 | ブローカー | 当月獲得pips | 累計pips |
---|---|---|---|---|
1 | 波乗りBREAK GBPJPY簡易版 | Axiory | 1,213.4 | 1,213.4 |
2 | R_SWING_GBPJPY_H4 | Axiory | 901.0 | 901.0 |
3 | Gauntlet003 | Axiory | 814.6 | 814.6 |
4 | Beatrice-07 | TitanFX | 589.9 | 589.9 |
5 | SEA Break | XM | 587.1 | 587.1 |
6 | BlackPanther EURUSD | Axiory | 517.3 | 517.3 |
7 | Iron Wolf Next Edition | Axiory | 515.6 | 515.6 |
8 | Forex Shogun | Axiory | 416.5 | 416.5 |
9 | ForexClimber | Axiory | 382.9 | 382.9 |
10 | GSP-FLOATING system | Axiory | 361.8 | 361.8 |
11 | ForexAdore | Axiory | 219.6 | 219.6 |
12 | WSC-black | TitanFX | 166.4 | 166.4 |
13 | ForexDeity | Axiory | 146.9 | 146.9 |
14 | RSI_scalping_system001_usdjpy | GemForex | 133.4 | 133.4 |
15 | Hornet | Axiory | 132.0 | 132.0 |
16 | MB-TradingSystem | Axiory | 110.5 | 110.5 |
17 | SilverCoyote | Axiory | 108.7 | 108.7 |
18 | RSIBandsEA | Axiory | 107.6 | 107.6 |
19 | MSCA_EURJPY_M5 | Axiory | 94.8 | 94.8 |
20 | Triple_Bands_System | Axiory | 69.0 | 69.0 |
21 | PlateArmor AUDJPY | GemForex | 54.1 | 54.1 |
22 | sniper GBPUSD | GemForex | 41.7 | 41.7 |
23 | Crescent_GT USDJPY | GemForex | 29.9 | 29.9 |
24 | 緊急発動FX | Axiory | 22.3 | 22.3 |
25 | White Bear One Basic | Axiory | 22.1 | 22.1 |
26 | Session_MSCA_Tver_USDJPY_M5 | Axiory | 22.0 | 22.0 |
27 | 一本勝ち | Axiory | 6.9 | 6.9 |
28 | YellowBicycleScalper for USD/JPY v1 | Axiory | 1.5 | 1.5 |
29 | C_MSCA_USDJPY_M5 | Axiory | -11.1 | -11.1 |
30 | WallStreetForexRobot | Axiory | -54.8 | -54.8 |
31 | MFM7 | Axiory | -57.1 | -57.1 |
32 | Sazanami EURJPY簡易版 | Axiory | -165.5 | -165.5 |
33 | WallStreetForexRobot2.0 EVOLUTION | Axiory | -180.8 | -180.8 |
34 | PlateArmor USDJPY | GemForex | -341.1 | -341.1 |
35 | PlateArmor GBPJPY | GemForex | -424.2 | -424.2 |
36 | Forex10×10 | Axiory | -447.7 | -447.7 |
37 | BlackPanther USDJPY | Axiory | -670.8 | -670.8 |
38 | ForexErupt | Axiory | -863.5 | -863.5 |
合計 | 4,572.9 | 4,572.9 |
※運用はすべてリアル口座で実施しています。一部ロットの変更や手動による決済があるものも含まれます。
※月の途中から運用したEA、月の途中で停止したEAも含まれます。
【総評】
実績&ランキングですが、今年からいくつかの点で変更があります。まず昨年までは損益も公開していましたが、今年は獲得pipsだけにしようと思います。集計に手間取っていたのと、pipsだけの方がすっきりしていいかなと思ったからです。損益も公開することで、複利のEAの稼ぎっぷりだったり、低リスクゆえにロットを上げやすいEA(例えばWhite Bear One Basic等)というのが見えてきて面白いかなとも思っていたのですが、獲得pipsだけにしたほうがランキングは公平になるのかなという判断もあります(ポジの多いEAが有利というのはありますが)。
あと一応公開用ポートフォリオとして、このEAたちで今年はスタートさせたいと思います。勿論、年の途中で稼働を止めたり、新たに追加投入するEAもあると思いますが、マイナスになったものや止めているのも含めて公開していこうかなと思います。獲得pipsの合計と累計も表示させときますね。このポートフォリオを全て○ロットで運用したらいくら稼げるのかがすぐわかりますしね。
それで2017年1月の実績ですが、御覧のようになかなかよいスタートが切れたかなという感じです。トランプ大統領の就任などもあり、比較的大きく動くことも多かったですし、スイング系のEAたちが頑張ってくれました。
新規に投入したTriple_Bands_Systemですが、バックテストのドローダウンの低さに惹かれて購入してしまいました。買った後で、もうちょっと様子見てもよかったかもと思いましたが、、まあ投入直後から悪くない働きしてますし、今後もいけるでしょう。
あとしばらく寝かせていた、一本勝ちやC_MSCA_USDJPY_M5などのスキャル・デイトレ系のEAを公開用のポートフォリオにいくつか投入しました。投入したのが1月後半だったこともあり、あまり成績には表れていませんが、fx-onのデモ口座では好調なものばかりですし、私の口座でも2月に入ってからの数日間は比較的好調です。
ここには載せてませんが、足を引っ張っているのが裁量トレード。やっぱり大人しく自動売買に徹するべきなのか。悩むところです。。
【1月の入れ替え等】
新規投入 Triple_Bands_System
稼働停止 ForexErupt