さて2018年もスタートしたわけですが、昨年1年間私のリアル口座で稼働したEAの中でどんなEAが活躍したのか、2016年度に引き続き振り返ってみたいと思います。
まずは獲得pipsのベスト10ですが、下記のようになりました。ただし3ヶ月以上稼働したEAが対象です。
順位 | EA名称 | ブローカー | 獲得pips |
---|---|---|---|
1 | BlackPanther USDJPY | Axiory | 872.5 |
2 | BlackPanther EURUSD | Axiory | 862.2 |
3 | SilverCoyote | Axiory | 786.6 |
4 | ForexAdore | Axiory | 641.0 |
5 | MB-TradingSystem | Axiory | 609.4 |
6 | CycleTrapVolatility | TitanFX | 498.7 |
7 | 一本勝ち | Axiory | 482.7 |
8 | Angel Heart USDJPY | Axiory | 377.4 |
9 | Hornet | Axiory | 357.7 |
10 | Treasure_USDJPY | TitanFX | 197.4 |
結果は御覧のようにトレンドストリームさんのEAが上位独占となりました。ただし、BlackPantherは9月以降稼働していません。15ポジで稼働してたまたま勝った月がプラスになったということで上位にきていますので、このベスト10の結果では、概ね活躍してくれたEAが入っているものの、私の中の「年間で活躍したEA」という実感とはずれがあるように思います。
そこで年間で100pisp以上獲得したEAの中から、勝った月の多いEAから並べて再度ベスト10を作成してみたところ、下記のようになりました。
順位 | EA名称 | ブローカー | 累計pips | 勝ち月数 |
---|---|---|---|---|
1 | 一本勝ち | Axiory | 482.7 | 10 |
2 | Hornet | Axiory | 357.7 | 10 |
3 | WBZ ONE | Axiory | 176.1 | 10 |
4 | SilverCoyote | Axiory | 786.6 | 8 |
5 | MB-TradingSystem | Axiory | 609.4 | 8 |
6 | ForexAdore | Axiory | 641.0 | 6 |
7 | EA_CraftTrender10 | Axiory | 123.2 | 5 |
8 | Beatrice-07 | TitanFX | 116.4 | 5 |
9 | BlackPanther USDJPY | Axiory | 872.5 | 4 |
10 | BlackPanther EURUSD | Axiory | 862.2 | 4 |
というわけで、勝ち月数ということで並べてみると、ほぼ私のイメージしたとおりの順位に落ち着いた感じです。
全体的に昨年と比較してトレンドに乗って何千pipsも獲得したEAが無くなったこともあり、寂しくなった印象ですが、こうして見てみると上位には数年間安定して稼いでくれているSilverCoyoteやWBZ ONE(※WhiteBearZ_USDJPYのワンポジバージョン)などの朝スキャや、低ドローダウンで安定感抜群の一本勝ちやHornetなど、派手さはないけれども着実に稼ぎが見込めるEAが並んだ印象です。
ランキングには入りませんでしたが、EA_final_max_Reverseなどのねこ博士さんのEAを昨年後半にいくつか購入して稼働を始めていますが、今年はいくつかランキングにも入ってくるかもしれませんね。
さて、そんな活躍してくれたEAの中でも昨年一番活躍してくれたEA(=MVE)を一つ選ぶとすれば、どのEAになるのか?
それは・・・上記の昨年の成績と、私なりに評価する貢献度に基づいて選ぶなら、一昨年(2016年)に続いて2017年もSilverCoyoteになります。
獲得pipsは昨年の約650pipsを上回りましたし、8ヶ月勝ち越した月のうち6ヶ月は100pisp以上獲得しています。負けた月でも最大で76pips程度と、2016年の稼働以上の安定感と実績を残してくれました(下)。
↓SilverCoyoteの2017年の実績
※2月に口座を引っ越したので2つに分けています。いずれもAxioryのナノスプレッド口座になります。
このEAは低ドローダウンな上に、最大4ポジである程度稼いでくれるEAですので、複利運用でも十分活躍が見込めるEAですね。何よりリアル口座で2年続けて実績を残してくれたわけですから、今後も主力のEAとして運用していこうと思っています。
ということで、昨年2017年度に活躍したEAを見てきたわけですが、皆様の運用したEAと比べていかがだったでしょうか?
昨年度はスキャルタイプのEAで優秀なEAが数多く出現した印象がありますし、もっとよい成績のEAもあったという方もいらっしゃったのではないかと思います。
私の場合は一昨年、昨年とFX自動売買を経験してきたわけですが、この2年間の結果から3年目の今年の運用方針も自ずと導かれた感じです。
もうアップダウンの激しいドラマチックな(?)運用はコリゴリですね・・・。大きなドローダウンがなく、たまに負けることがあっても概ね毎月コツコツと着実に稼いでくれるEAの比率を高めて淡々と運用していく、今後はこれでいこうと思っています。