順位 | EA名称 | ブローカー | 通貨ペア | 当月獲得pips | 累計獲得pips |
---|---|---|---|---|---|
1 | Treasure_USDJPY | TitanFX | USDJPY | 200.8 | 477.6 |
2 | BlackPanther USDJPY | TitanFX | USDJPY | 119.1 | 400.6 |
3 | Hornet | Axiory | USDJPY | 99.8 | 256.6 |
4 | EA_final_max_5pair | TitanFX | USDJPY
AUDUSD GBPUSD EURUSD USDCHF |
92.4 | -212.8 |
5 | 梓弓_USDJPY | Axiory | USDJPY | 79.9 | 101.0 |
6 | BearTimeFX_v4v5 | Axiory | EURUSD | 76.1 | 127.7 |
7 | 一本勝ち | Axiory | USDJPY | 73.3 | 58.2 |
8 | EA_final_max_Reverse | Axiory | GBPUSD | 72.8 | 86.4 |
9 | XenoblastUSDJPY | Axiory | USDJPY | 68.0 | 68.0 |
10 | WallStreet_ASIA2.0EVOLUTION | TitanFX | USDJPY
GBPUSD GBPCAD |
50.6 | 50.6 |
11 | White BearZ2(TRADERS-Pro) | BigBoss | USDJPY | 37.3 | 50.7 |
12 | SilverCoyote | Axiory | USDJPY | 26.6 | 86.4 |
13 | EA_final_max_Revolution | TitanFX | GBPUSD | 21.0 | 69.9 |
14 | 上がり3ハロン | Axiory | USDJPY | 17.6 | 17.6 |
15 | White Bear One Basic | Axiory | USDJPY | 13.8 | 89.9 |
16 | Flashes for EURUSD(TRADERS-Pro) | BigBoss | EURUSD | 9.8 | 130.3 |
17 | Angel Heart USDJPY | Axiory | USDJPY | -5.8 | 195.4 |
18 | EA_final_max_ED | TitanFX | EURUSD | -22.8 | 93.9 |
19 | Flashes for USDJPY(TRADERS-Pro) | BigBoss | USDJPY | -22.9 | 178.3 |
20 | ANGEL PREMIUM RICH | Axiory | USDJPY | -33.3 | -33.3 |
21 | Ava Swing System | TitanFX | GBPJPY
EURJPY |
-37.2 | 736.8 |
22 | BearTimeFX_v2v3 | Axiory | USDJPY | -81.8 | -10.5 |
23 | Eckesachs(TRADERS-Pro) | BigBoss | EURUSD | -104.2 | -104.2 |
24 | CycleTrapMACD2_Scal_GBPJPY | Axiory | GBPJPY | -147.0 | -150.7 |
25 | Scal_USDJPY | TitanFX | USDJPY | -267.7 | -210.0 |
26 | ZIPANG5_GOLD(H1) | TitanFX | XAUUSD | -577.0 | -440.6 |
合計 | -240.8 | 2,113.8 |
※運用はすべてリアル口座で実施しています。一部ロットの変更や手動による決済があるものも含まれます。
※月の途中から運用したEA、月の途中で停止したEAも含まれます。
※一部過去の実績を修正して累計pipsに反映させています。
※累計pipsは2018年の獲得pips合計です。
※ZIPANG5_GOLDについてはpipsの値をMyfxbook表示の10分の1に変換しています。
※BigBossで稼働中のEAは全てTRADERS-proのEAを使用しています。
【総評】
決算シーズンでドル円相場が動きやすいとも言われる3月ですが、今年はあまり動かずレンジ気味の相場となりました。
そのせいもあって稼働を続けている3つのスイング系EAはいずれもマイナスとなり、思いっきり全体の獲得pipsの足を引っ張ってくれました・・・。しかし小ロットでしたので、全体としては先月に続き獲得pipsでマイナス、利益ではプラスとなりました。
ZIPANG5_GOLDはかなり期待して昨年導入したのですが、思ったほど利益は伸びず、今年の3ヶ月間の成績もマイナスとなったため、一端稼働を停止しました。またCycleTrapMACD2_Scal_GBPJPYについてもいったん稼働を停止し、様子を見ることにしました。これでスイング系はAvaSwingSystemだけとなりましたが、GogoJungleのフォワードで復調してきているBeatrice-07を運用再開するかどうか検討中です。
デイトレ・スキャル系は全体的に悪くなかったんですが、例のねこ博士さんのEA・Scal_USDJPYの大ドローダウンはショックでしたね。まあ2ポジ×200pipsのストップに引っかかる前に手動で決済したので、最大損失の半分程度に損失を抑えられたので良しとしましょう。コツコツドカン系の宿命なので仕方ないですね。今後は運用は続けるものの、ロットは減らしました。
それと3月は梓弓_USDJPY、ANGEL PREMIUM RICH、XenoblastUSDJPY、上がり3ハロンと優待なども利用しつつ一気に4EAを新戦力として導入しました。梓弓_USDJPYいいですねえ。仲値トレードですが、統計上優位なところでさらにエントリーと決済が絞りこまれており、約1年間の成績は素晴らしいものになってますね。あ、同じGoldManCatさんのEchesachsもTRDERS-proで無料導入したんですが、こちらは裏目に出てしまいました。デモとリアルで実績にやや乖離があるように思えたので、残念ながら短期間での稼働停止となってしまいました。
XenoblastUSDJPY、上がり3ハロンも低ドローダウンで高勝率の現在人気のEAで、一本勝ちのように長期で確実に利益を積み上げてくれることを期待しての導入です。ちなみに4EAのうち3EAがプラススタートとなっています。
あとWallStreet_ASIA2.0EVOLUTIONは、販社のフォワードが好調のようなので運用を再開し、3月はプラスとなりました。こちらもかなり期待していたEAの一つなので、実力を発揮して欲しいところです。
ドル円はもっと下げるかなあと思っていましたが、なんとか踏みとどまっている印象ですね。日米の政治経済の懸念材料は色々ありますが、果たして4月以降はどうなることか。新年度、気持ちを切り替えていきたいところです。
【3月の入れ替え等】
新規投入 梓弓_USDJPY、ANGEL PREMIUM RICH、XenoblastUSDJPY、上がり3ハロン、Echesachs
運用再開 EA_final_max_5pair(EURUSD・GBPUSD・AUDUSD・USDCHF)、WallStreet_ASIA2.0EVOLUTION
運用停止 ZIPANG5_GOLD、CycleTrapMACD2_Scal_GBPJPY、Echesachs