今年全般を通じて好調だったEAたちですが、12月に入って早々厳しいドローダウンが発生しています。
ほとんどのEAが負けてしまったというだけでなく、今年になって積み上げてきた利益をかなりの部分減らしてしまうぐらいの衝撃でした。
特にひどかったのが深夜から早朝にエントリーするタイプのドル円、クロス円のEAたち。私が運用しているEAの中でも主力だったので、今回はかなり痛手でしたね・・・。
以下は私のリアル口座の成績です。
BlackPantherUSDJPY
SilverCoyoteUSDJPY
Hornet
GoodMorrningEURJPY
HappyCoin
・・・と、まあ厳しい状況です。
BlackPantherUSDJPYなんか今年は月次で全勝だったのに、まさかこんな展開が12月に待っているとは思いませんでした・・・。
このほかWhiteBearZUSDJPYなんかも負けてますし、ユーロドルですがここまで全勝だったBeatrice Delta2もついに負けてしまいました。
GoodMorningなんかはドル円や他のクロス円の通貨ペアでも損失出していて、Twitterなんかでも被害の報告がけっこう出ているようです。
今回のドローダウンはあたかも朝スキャを狙い撃ちにしているかのようで、一端ドル円やクロス円を上昇させてEAたちをロングエントリーさせておいてから、その後じわじわと下げていって損切させるような動きでした。しかも12月の4日と6日の2回、そんな動きでやられています。
まさか大手のファンドが使っているようなAIのシステムがEAたちを狙いうちにしているのでは!?と疑ったりもするわけですが、米中の貿易摩擦の問題やアメリカの経済指標の落ち込み等のファンダ的要因もありますし、まあちょっと原因はわかりませんし、相場とはそういうものだと思っておくしかないですね。
しかしまあ大きなドローダウンと言ってもどのEAもおおよそバックテストではもっと大きなドローダウンも発生していますし、これぐらいは想定の範囲内ではないかと思います。EAを稼働させている以上仕方がないことだと思います。
12月は閑散相場になっていくということでEAを止める方も多いですが、今回の大きなドローダウンの発生でさらにそうする方が増えるかもしれませんね。
私は毎年止めずに動かしていますし、このままほとんどのEAの稼働を続けますが、いくつかのEAはロットを下げました。
口座破綻して新年を迎えるなんてことのないように、気を取り直して十分リスク管理に注意しつつ12月を乗り切るしかないですね・・・。