【CSM&CSMV】
※2019年5月28日から順次計測スタート(Axioryナノスプレッド/リアル口座/0.01ロット/ドル)
※マニュアルトレードの分(-2.3pips)は除いています。
EA名称 | 1月の成績(pips) | 累計(pips) |
ChallengeScalMorning CHFJPY | 62.1 | 342.0 |
ChallengeScalMorning USDCHF | 17.0 | 230.5 |
ChallengeScalMorning V CHFJPY | 14.6 | 138.4 |
ChallengeScalMorning V USDCHF | 34.5 | 255.3 |
ChallengeScalMorning V GBPUSD | 94.7 | 326.5 |
ChallengeScalMorning V GBPJPY | 31.9 | 216.4 |
ChallengeScalMorning V GBPCHF | -82.2 | -199.8 |
ChallengeScalMorning V GBPCAD | 161.7 | 230.9 |
ChallengeScalMorning V EURJPY | 16.6 | 192.2 |
ChallengeScalMorning V EURAUD | 95.8 | 128.8 |
ChallengeScalMorning V EURCAD | -24.3 | 69.0 |
ChallengeScalMorning V USDJPY | 13.5 | 11.9 |
ChallengeScalMorning V CADCHF | -34.7 | -27.8 |
ChallengeScalMorning V_W1 GBPJPY | 83.6 | -67.6 |
合 計 | 484.8 | 1846.7 |
【CSMV_FREE】
※2019年11月19日から計測スタート(Axioryナノスプレッド/リアル口座/0.01ロット/円)
通貨ペア | 1月の成績(pips) | 累計(pips) |
AUDCAD | 62.2 | 43.7 |
EURAUD | 108.4 | 168.3 |
EURCAD | -14.8 | 52.1 |
EURCHF | -4.8 | -15.6 |
GBPCAD | 112.8 | 42.3 |
GBPCHF | -28.9 | 52.7 |
GBPJPY | 86.8 | 112.9 |
GBPUSD | -12.3 | 101.6 |
USDCAD | 19.0 | 16.8 |
USDCHF | -3.9 | 31.6 |
合 計 | 324.5 | 606.4 |
1月はCSM&CSMVが483.5pips、FREEが324.5pipsといずれも全体としては好調でした。
しかし獲得pipsの割には利益が少なかったです。
このEAはスワップ対策よりも東京時間で利益を伸ばしてスワップと手数料のマイナスをカバーするという考えのもとで作っていますが、1月は利幅が取れないトレードが多かったようです。
そんな中通常版のCSMV GBPCADは2ヶ月連続で100pips越えを達成し、利益も出て好調でした。
逆に調子が出ないのがCSMV GBPCHF。
FREEの方では何とかプラスですが、通常版は2ヶ月連続で大きめのマイナスです。
バックテスト上では6割越えの勝率なんですが、リアルでは3割前後の勝率にとどまっているので、とにかく調子が良くなるのを待つしかない状態です。
何気に凄いのがプロトタイプのはずのCSM CHFJPY。
約9か月間の運用で、トレード回数100回ですがPFは2を超えていて、利益が出ていないのは2ヶ月だけです。
「V」との違いはエントリー頻度が少ないのと、ボラに応じたTP、SLの変化がないことなんですが、現段階では「V」のCHFJPY版よりこちらの方が成績が良いです。
上グラフはFREE10通貨ペアポートフォリオの損益曲線ですが、12月のドローダウンからコツコツと回復して1月に利益を更新をしてきました。
2月は通常版の14EAポートフォリオもそれに続いて欲しいところです。
※現在CSMVについては「フォワード好調セット」の割引販売セールを実施中です。
また、通常版、CSMV_FREEとは別に無料版(TRADERS-pro版、GemForex版)もありますので、こちらの方もよろしくお願いいたします。