今月はここまで数年使ってきたEAも含め4つのEAを稼働停止にしていますので、先日投入したWSFR3.0に加え、追加でもう一つEAを投入しました。
そのEAとはGogoJungleでもお馴染みの人気EA、CROCUS_USDJPYのEA-BANK版(CROCUS_USDJPY_EB)です。
このEAについては同じくEA-BANKのユーロ円版を使用していたのですが、調子が上がらないため稼働停止にしてしまいました。
他方ドル円版の方はGogoJungleにしろEA-BANKにしろフォワードが好調に推移し続けていますので、今回投入してみました。
EA-BANK版は最大ポジション数がGogoJungle版より一つ少ない2となっていますが、ロジック自体は変わらないのではないかと思います。
EA-BANKのEAと言えば、ここまで順調に稼いでくれて来たNanchan_Pinchan_EURGBP_H4_V1_EBがやや大きな含み損を抱えた状態になっています。
ポジション数限定のリスク抑制的ナンピンなら大丈夫だと思って運用を続けていましたが、やはり含み損が膨らむとストレス溜まりますね。
昨年ぐらいからナンピン系のEAをいくつか試してきましたが、来年はまたナンピンマーチンなしの運用に戻すかもしれません・・。
【11月の新規投入・入替情報】
新規投入
WallStreetForexRobot3.0(GBPUSD・EURUSD・USDJPY)
CROCUS_USDJPY_EB(EA-BANK)
稼働停止
ChallengeScalEvolution V_FREE EURJPY・CADJPY(L-TRADE)
Nanpinia_EURUSD_M5_V1(EA-BANK)
EarlyBird_USDJPY
MB-TradingSystem
ロンドンは午前7時